2017年02月12日(日) テーマ:シミ治療
第3回座談会『しみについて』のご報告
本日も盛況のうちに、座談会は終了しました



やはり皆さん『しみ』について関心が高いようです

さらに、今日をきっかけとして、『たるみ』や『赤ら顔』など、
他のお悩みについても相談していただけたのはうれしいことです

『しみ』と一口に言っても
①老人性色素斑
②そばかす
③肝斑
④ADM
⑤炎症性色素沈着
と、いろいろな種類があって、
それらが混在していることも多く、

またプロでもすっきり分類するのは難しいこともあります

しみの治療としては、
①Qレーザー
②フォトフェイシャル
③レーザーフェイシャル
④ケミカルピーリング
⑤イオン導入
⑥飲み薬
⑦塗り薬
などあり、シミの種類によって選択が異なります。
複数を組み合わせることでより効果を出しやすくなるのです

特に
シミの治療は、紫外線が大敵
ですから、


シミの治療を始めるなら、今がチャンスと言えるでしょう。
今回参加できなかった方も、
しみが気になっているあなたも、
早く始めましょう


