この時期からぜひ!!
こんにちは!受付Tです😊
クリニックから日焼け対策におすすめの3点がでました!
私はメイク前の下地に使っていますが、しっとりとして乾燥知らずです。
飲む日焼け止めも、1日外にいる時は塗るタイプとダブルで使っています☀
2008年開院 東京・六本木の美容皮膚科・皮膚科 アオハルクリニック
こんにちは!受付Tです😊
クリニックから日焼け対策におすすめの3点がでました!
私はメイク前の下地に使っていますが、しっとりとして乾燥知らずです。
飲む日焼け止めも、1日外にいる時は塗るタイプとダブルで使っています☀
A.✨✨4月8日は『しわの日』です✨✨
こんにちは!受付のMiです🐰
春からの新生活にむけて、しわ対策を行っていきましょう👍
【ボトックス注射】
●顔の表情をつくる筋肉の動きをコントロールすることで、しわを軽減する治療です。
●ボトックス注射は眉間や目尻、おでこのしわの他、あごの梅干しの種みたいなしわにも効果的です。
あごにボトックス注射をするとフェイスラインが美しく整います。
詳細▼
https://aohalclinic.jp/sejutsu/botox
4月はLINE限定キャンペーンも行っておりますので、要チェックしていただけると嬉しいです☺️
ご予約の際は『LINEキャンペーンを見た』が合言葉です(^^)/
こんにちは!看護師のTです(^^)
先日口唇のシミをレーザーで取ってもらいました!
私の場合はすごーく小さなシミですが、これがあると唇全体がくすんで見えるんです😩
一度気になると鏡でついつい見てしまい、「う〜ん…」となるので、思い切ってお願いしてみました!
さらにさらに!前に突き出た構造で紫外線も当たりやすい唇は光老化しやすく、シミができてしまいます…涙
そう言われれば、赤ちゃんの唇ってきれいな血色で、上唇が反り返り、全体もプクッとしていますよね👶✨
口唇は色素があるのでフォトフェイシャルなどの治療が難しく、みなさん諦めがちですが、実はこうやってレーザーで治療することができます!しかも、ターンオーバーが平均3.5日と短いので、結果が出るのもあっという間😏
私のシミは綺麗に取れました~❣先生、ありがとうございます!
それでもやっぱり普段からの紫外線対策がとても重要です💁リップクリームなどで保湿する事で紫外線ダメージをかなり減らすことができます✨ぜひ夏こそリップケアを!
こんにちわ😉 看護師N です。
気温も上がり春めいた気候になってきましたね。
まだか風が冷たい日もありますが、これからクリニック前に咲く綺麗な桜並木が楽しみです🌸
天気がいい日はやっぱりお出かけしたくなりますよね☀
ただ❢❢
日差しもとても強くなってきました😮
日焼け止めを塗るのは毎日もちろんですが、一日外に出る日や強く日差しを浴びるかもという時は、飲む日焼け止めも併用しています。
この時期からは飲む日焼け止めはお守り代わりに必ず常備しています🌟
塗る日焼け止めはお求めやすい価格で伸びも良く、とーっても好評でリピートされている方が多く男性も使えます。
どう塗ればいいの❓という方はこちらを参考にしてみて下さい🥰
顔身体にたっぷり塗って下さいね。
そして、これからの時期でお勧めな飲む日焼け止めも塗る日焼け止め同様
紫外線(UV-B,UVA)のみならず、可視光線やIR(赤外線)に対する有効性も実証されています。
光防御作用が強化されて
沢山の効果があるので、身体の中から紫外線対策出来るんです😉
日を浴びる30分前に飲みますが、もちろん外からの紫外線の影響を抑えるためには塗る日焼け止めは必ず使用して下さいね🌟
只今、クリニック内でお得なキャンペーンも行っていますので、是非いくつあっても足りない日焼け止めを使ってみてください。
今からでも意識して開始すると、5年後、10年後の肌や若さが変わります❕
今からでも全く遅くないですよ✊
こんにちは、看護師のOMです🐤
3月中旬になり、気温も春らしくなってきましたね🌞
来週には桜の咲く便りがきそうですね🌸楽しみです🥰
私は今年はやっと下の子も保育園を卒園し、小学校に入学になります✨
先日上の子も入学したと思ったばかりなのに、ほんと子供の成長は早いですよね😮
子供だけでなく人によっては大人も新しい環境で沢山の出会いがあるこの時期、
肌印象をアップするために、クリニックでスペシャルケアをおすすめします🥰✨
入学を控えているママ・パパには春休みの間に少しダウンタイムのある治療がおすすめです!!
お悩みにもよりますが、
「肌のツヤやハリを出したい!!」
というママには是非水光注射⇓⇓を受けてみてください💕
直後は点々と注射のあとがでますが、その後艶っとしますよ😉
また「しみやいぼが気になる」
というパパはレーザー治療がおすすめです😉
アオハルクリニックには沢山の治療メニューがありますので、その他にもその方の悩みや予算に合わせて治療をご案内することができます💖
是非ベテランスタッフ達にご相談ください🥰
こんにちは看護師Lです。
今回は、40代以降の男性おすすめ美容施術です。
最近の男性は、美肌男子なんて言われているように女性と同じくらいお肌に気を使っていたりしますよね。
40代以降になると、男性もシミやそばかす、シワなど気になってくる方も多いのではないでしょうか。
当院にシミの悩みでいらっしゃる患者様も多いですが、よく見るとしみだけではなくイボも混在していることが多いです。
シミとイボでは治療方法が異なります。
シミはQスイッチルビーレーザーを使用し、シミをかさぶたにしてはがしていきます。
かさぶたの状態は10日から2週間続きます。
その間は、とにかくかさぶたがはがれないように過ごしていただくことになります。
かさぶたが長く皮膚についていればついているほど、シミ取りの成績が上がります。
ですので、バンソーコーを貼って過ごしていただくのがお勧めです。
かさぶたがはがれた後は、ピンク色の皮膚になり、徐々に他の肌の色となじんできます。
しかし、日本人は、色沈をおこしやすく2人に1人くらいの割合で、1か月後くらいに色沈で、色戻りのようになります。
こちらの色沈は、しっかり日焼け止めを塗ったり、摩擦を避けるなどしていただければ、皮膚の代謝とともに薄くなっていきます。
あまり色沈が濃く出る場合は、美白剤をお出しすることもあります。
半年後くらいには、他の肌色となじんでいることがほとんどです。
イボは、削っていかないと取れませんので、炭酸ガスレーザーを使用します。
大きいイボに関しては、麻酔の注射を打ちますし、小さいぷつぷつしたイボは、麻酔クリームを塗って痛み対策をしてから処置を行います。
大きいイボの処置後は透明なテープを10日から2週間、皮膚が上皮化するまで貼っていただきます。
小さいぶつぶつしたイボは、上皮化するまで軟膏を塗っていただきます。
こちらの回復は、大きいイボよりは、少し早めになります。
上皮化したらあとは、数か月で他の肌の色となじんでいきます。
お肌から色みがなくなるだけでかなりトーンアップしたように感じますよ。
イボやシミをとった後は、お肌のざらつきやくすみを改善する治療をおすすめします。
こちらに関しては、また別の機会にご紹介させていただきます。
こんにちは。看護師KBです☺
春🌸は、お子様の卒業式、入学式、ご自身の入学や転職など、大切な行事を控えている方も多いのではないでしょうか?
アオハルクリニックには、たくさんの施術があり選ぶのは難しいのですが、私のおすすめする治療をいくつか紹介します。
今回は、あまりダウンタイムのない治療を選んでみました。私自身が大好きな治療なので、どの治療も定期的に受けています💛
🌟美肌の王道 みんな大好き フォトフェイシャル(IPL) ※初回価格18,700円
シミ・そばかす等の肌のトラブルを同時に改善‼
🌟たるみ治療で迷ったら イントラジェン ※初回価格 52,800円
高周波でシワ・たるみ・毛穴の開きを改善‼
🌟ダウンタイムがほとんどない心地良い治療 ロングパルスYAGレーザー(ジェネシス) ※定価 26,400円
くすみ・赤ら顔・毛穴の開き・小じわを改善‼ レーザーシャワーを浴びているような感覚✨
アオハルクリニックホームページの施術の詳細もご覧ください(リンクをクリック👆)
こんにちは!受付Tです😊
先日、Qスイッチルビーレーザーで鼻と頬のシミにあててもらいました。
左が直後で右が翌日です☝️シミが反応して濃くみえています。
優しく洗顔し、数日後には消えていました。
私の肌はシミが多く分かりずらいかもしれません🙇
きれいな肌を目指し頑張りたいと思います!
こんにちは!受付のMiです🐰
みなさま、アオハルクリニックの公式LINEアカウトはお友達登録したいただけていますか?🙄
毎月、お得なキャンペーンを配信していますっ✨✨
キャンペーンはここから見れます👍
ご予約時に【LINEを見た👀】とお伝えください。
アオハルクリニックの入り口の看板も毎月、受付チームで工夫しながら作成してるので見ていただけると嬉しいです☺️
ドドン🖐️
↓
↓
↓
↓
こんにちは!看護師のTです😊
2月に入り、ぐっと寒い日も増えましたね⛄
今週は雪も降り、冬だったことを思い出しました…
この季節はやはりインフルエンザやコロナウイルスなどの感染者数が増えますね。
また、免疫力の低下は花粉症などのアレルギー症状の発症にもつながります😨
サーファーはよく日に当たるので花粉症になる人が少なく、風邪もひきにくいという話もあるように、
日光浴で生成されるビタミンDは免疫力を高めてくれる重要なビタミンです🌊
ですが紫外線に当たってしまうとシミが…たるみが…と気になってしまいます…
そんな時にはサプリメントでしっかり摂取する事をおすすめします😊
なので、私は迷わずサプリメントや注射の力を借りて免疫力を高めています💪
当院ではビタミンDやケルセチンといったサプリメントが人気です✨
あまり聞きなれないケルセチンは、スギ花粉への効果も分かっています😷
食欲がなく、風邪をひきやすい方にはニンニク注射といった注射もオススメです♪
院内ではお得なキャンペーンも実施しておりますのでぜひご来院の際はお試しください😊
高濃度ビタミンD&OMEGA-3 4000IU 60粒 1粒/日 ワカサプリ Pro — 美容皮膚専門店 AOHAL365
Pure ケルセチン 250mg (120錠入り 1日/2錠)(消費税8%)エンキャプズレーションズ Pure Encapsulations — 美容皮膚専門店 AOHAL365
〈ニンニク注射の注意点〉
●今までに飲み薬や注射でアレルギー反応を起したことのある方はお申し出ください。
●抗凝固剤を服用中の方、糖尿病の方は医師にご相談ください。
●点滴中に血管痛(腕が重くなる)を感じることがあります。
●ご本人の意向により途中で中止した場合は、定価の50%の処置料が発生致しますのでご了承ください。
〈ニンニク注射に伴うリスク〉
●血管穿刺部の痛みや発赤、注射針による神経損傷、薬剤によるアレルギー、アナフィラキシーショック。
●水溶性ビタミンは尿中に排泄されますので、点滴後、尿を黄変させることがありますが、心配はありません。