2025年04月19日(土) テーマ:シミ治療
さよならm22、ありがとうm22 (フォトフェイシャル、IPL、光治療)
アオハルクリニックで10年頑張ってきたルミナス社のm22が、ついにその役目を終え、卒業となります😂

思えば、私とm22の付き合いは長いもので、2016年に私がアオハルクリニックに入職する前からお世話になっております😏
2009年から1-3か月に1回は定期的に自身にフォトフェイシャルをやっており、
私のかつての美白美肌を支えていた大事な相棒でありました🤗
m22が登場してから、自分で細かく設定をいじれる面白さ、奥深さに触れ、よりフォトフェイシャルが好きになっていきました。
日本でのフォトフェイシャルブームを作った立役者でもありますね✨
先日のラストショット‼‼


またこんなにマイクロクラストを作ってくれて、ありがとう😌
2025年04月10日(木) テーマ:たるみ治療
4月8日はシワの日!!
先週に引き続き、4月8日はシワの日でした!
シワと言っても、3種類あり、それぞれ治療法が異なります。
①小じわ
加齢、乾燥、紫外線などでエラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸が減少することによる。
眼の下や口の横などにできやすい
治療)ハリを出す、保湿を促すような施術
フォトフェイシャル、ロングパルスNd:YAGレーザーなど
スネコス、ヒアルロン酸などの肌育注入系
美容成分を入れ込む導入系
など
②表情シワ
筋肉を動かすことで出来るしわ
治療)ボトックス注射
③たるみシワ
加齢で皮下脂肪が減少、下垂する、または加齢で骨が小さくなることによる。
ほうれい線、ゴルゴ線、マリオネットラインなど
治療)ヒアルロン酸注入、たるみ治療器械(ハイフ、高周波など)、糸リフトなど
『ボトックス、ヒアルロン酸注入は、効果が即効、確実、分かりやすい』
私の好きな治療です💪
自身にも、2009年からボトックス、2015年からヒアルロン酸は定期的にやっており、効果は実証済😏
この機会に、しわについて、考えてみませんか❓
しわの種類によって治療法が異なるので、ご自身では、どれが自分に必要なのか分かりづらいかもしれません。
今、必要な治療をご提案します❗
2025年04月03日(木) テーマ:シミ治療
4月3日はシミの日!4月10日はフォトフェイシャルの日!!
本日4月3日はシミの日!!
『私が証明です!』でお馴染み、クリスタルジェミーの社長、中島香里さんによって制定されたとか⁉
小林製薬のケシミンクリームの、『ケシミンの日』でもあります。
私もかつては美白美肌で鳴らしたもんですが、サーフィンを始めてからはシミだらけになって、説得力に欠ける。
というか、紫外線浴びると、ちゃんとシミになることの証明ね。
そして治療をするとそれなりに反応するのね。
月1回のフォトフェイシャルを続けていますが、それでも毎回マイクロクラストががっつりできます。
これらがなくなるのには2週間かかりますが、そのあとには一段薄くなっています。

上:フォトフェイシャルでマイクロクラストが出来ているところ
下:2週間後マイクロクラストがなくなって、しみが1段薄くなっています😙
でもその間にもサーフィンで日焼けしているので、いたちごっこ、という・・・
フォトやらないと、どんどん蓄積されて・・・想像しただけで恐ろしい😱
肝斑もあるから、本当はあまり攻められないのだけど、今のところは大丈夫そう。
(肝斑の上に重なっているシミに対し、強い治療を行うと肝斑が濃くなることがありますので注意⚠)
シミの日と言ってはいますが、紫外線量が多くなってきており、シミ治療に最適の時期という訳ではないのですが、
花粉症の時期でマスクをするので、しみレーザー治療後のダウンタイム隠しにちょうどいいという説もあります✨
これからの時期は、防御予防をさらに徹底しましょう。
塗る日焼け止めはもちろんですが、飲む日焼け止めと、何より大事なのは物理的遮光!!
実は、最近はかつてのミスターXはやめています。7年前はこんなに徹底していました!

もはやサーフィン時に日焼けしすぎて意味ないかなと。暑いし苦しいし怪しいし。
勇気のある方は参考にしてください😜