皮膚科専門医が誇りをもって愛するフォトフェイシャル治療
皮膚科専門医
資格を更新しました😄
わたくし、医師になって27年
順天堂大学勤務時代に専門医資格を取得して20年になります
専門医の資格更新は5年おき
これまで「日本皮膚科学会」に認定いただいてきましたが、このたび制度が変わり「日本専門医機構」が誕生
そこから認定していただくことになりました
各学会個別ではなくなったということで、講習会受講や学術業績などがさらにさらに重視されるようになりました
ハードルアップ。わたくしの勉強人生はつづきます。。。🤓
専門医資格を維持し続けるのは、それなりに時間もお金もかかります
ところが、専門医資格があるなしで診療報酬が変わることはありません
むしろ最近は「直美(ちょくび。医師免許だけ取得して、大学病院などで診察や研究の修行を経ることなしに、直接・美容クリニックで働くこと)」のほうが
年収高い!コスパがよい!!
と考える先生方が増えていると伺いますが
わたくしは、専門医ホルダーとして勉強の機会をいただくことはとてもありがたいと考えるタイプ📚
さて
アオハルクリニックも「更新」しました
5月からフォトフェイシャルのマシンを1台新しくしたの✨
写真の真ん中のm22は引退し、
写真左のステラm22が仲間入り
ステラm22の2台体制で、さらに皆さまのお顔をきれいにいたします🙇
わたくし、フォトフェイシャル治療には20年近く取り組んでおります
ほんとに奥が深い、、、
機械自体はほんとに進化してますので、メーカーさんのマニュアル通りにただ照射するだけなら、
「直美」の先生方でも、美容が副業の先生でも、カンタンです
しかし、、、
患者さまお一人お一人まったく異なるお肌の状態に、どういう設定で照射するのが効果的なのか?
そのようなレベルでの施術を追求するには、
皮膚科医としての広範な知識と豊富な診療経験がなければ、ちょっと歯がたたないとおもいます
わたくしも、まだまだ勉強、そしてナースたちともども技術を磨き続けなければ
最近は、男性も
定期的にフォトフェイシャルをお受けになる方が増えてきました
こちらは40代男性の方
4回のフォトフェイシャルでシミが減って、お肌のテクスチャーがとてもよくなりました。
※自費診療
フォトフェイシャル初回¥30,800- 2回目以降¥38,500- 5回コース¥173250-(消化期間2年)
リスク:痛み、赤み、カサブタ、色素沈着等
問合せ先:アオハルクリニック 03-5786-1152