六本木ヒルズ 桜開花情報!!
本日(3月24日)の、六本木ヒルズの桜の開花状況です‼‼
アオハルクリニック前のさくら坂は、さくらの名所ですよ🤩
3分くらい??といったところでしょうか。
今週から来週にかけて、見頃となりますので、
皆さま、お花見がてら、クリニックにお越しくださーい😘
2008年開院 東京・六本木の美容皮膚科・皮膚科 アオハルクリニック
本日(3月24日)の、六本木ヒルズの桜の開花状況です‼‼
アオハルクリニック前のさくら坂は、さくらの名所ですよ🤩
3分くらい??といったところでしょうか。
今週から来週にかけて、見頃となりますので、
皆さま、お花見がてら、クリニックにお越しくださーい😘
先日、ついに、
クリスプサラダワークスでのサラダの購入が100回を突破
しました🤩🤩
100回超えたことで、特注のカードを作成してくれるそうです。
🥗クリスプサラダワークス🥗は、昨今のサラダブームの先駆け的存在。
チョップドサラダをその場で作ってくれます。
わたくし、アオハルデーのランチは、ほぼ100%ここ、と決めているのです。
しかも、メニューも1-2個のスタメンを気分で変える程度。悩まない。
少し前までは、新しいランチの場所を開拓するのが、昼休みの楽しみのひとつだったのですが、急にそれが疲れるようになりました。
1時間しかない中で、わざわざ行って、出てくるのが遅いとか、それほどおいしくなかったとか、店員が気が利かないとかが、逆にストレスになるということに気づいたのです。
40過ぎてから、このような、一見些細な選択ですが、選択をするたびに、少しづつエネルギーを消費しているのを感じるようになりました🤨
オバマ元アメリカ大統領や、Facebookのザッカーバーグなど、世界の名だたる成功者は、仕事での重要な決断の際のエネルギーを温存するため、毎朝のコーディネイトや何を食べるかなどは、決めているそうです。
スティーブジョブズの、黒のタートルネック、ジーンズ、スニーカーと、同じコーデを何着もそろえていることは有名ですね。
私はおしゃれが好きなので、以前は毎日コーデをかえて、カバンからくつから、
それに合わせて変えることを楽しみとしていました。
それが、ここ最近急に疲れるようになり、インナーのみ変えて、仕事の日は同じ服を着ることにしました。
私はあまり汗をかかない体質で、ワキボトックスも打ち続けているので、それほど服が汚れません、職場では手術着に着替えることもありますし。
しかも、毎曜日で違う職場なので、同じ服とばれません😏
ランチも各職場で固定。
コンビニ飯では添加物などが気になりますし、
自分で弁当を持っていくのは逆にエネルギーを消費します。
クリスプサラダワークスは値段は高いですが、お腹いっぱいになりますし、腹持ちもするので、おすすめですよ🤗
サラダなので罪悪感もありません。
年取ってキャパが減ってきたのか、仕事に対する責任感が増してきたのか・・・
皆様に最善の決断をすべく、
ライフを温存して、クリニックでお待ちしております😘
オリンピックの終盤、
『カーリング女子がかわいい』
と、日本中が色めき立っていました🤩
BARに飲みに行ったのですが、そこでも話題はカーリング女子について。
五月派とちなみ派に分かれてはいますが、圧倒的に五月派多数。
一人、本橋派という、おじさまも。
まあ、私も五月派なんですが、
なんか、男達のテンションが、明らかにいつもと違う😍😍のに、ざわざわする。
『カーリング見なきゃー』とか言って、普段興味ないくせに。
顔の造形の美人さで言ったら、フィギュアスケートのザギトワやメドベージェワの方が上なのに、
なぜ、五月なのか??
五月の魅力について、考えてみました🧐
そして、たどり着いた答え、それは・・・
『広末涼子』
だからなのです‼‼
韓国のナントカという女優に似てるとか言われてるけど、そんなん知らんし。
広末と言えば、
色白、ショートカット、
そして何より、透明感。
(それで言ったら、スピードスケートの小平選手はドンピシャのはずなんだが・・・)
この、透明感って、色白いだけではかもしだせない。氷上のレフ板効果だけでは説明つかない。
毛穴が目立たず、皮膚が薄い感じ?
さらに、顔の造りが、こざっぱりしている。
どのパーツも主張しない。
眼だって、どちらかというと奥二重でパッチリではないのだが、すっきりしている。
さらにポイントは鼻。
例えば、他のカー娘。も、眼だけで言えば、むしろパッチリしているが、全体のバランスで高得点を狙えないのは、鼻に皆、存在感があるからではないか。
また、鼻が主張しないとしても、パッチリ二重過ぎても、今度は眼が主張して、透明感はでないでしょう。
この、すっきりした眼、主張しないな鼻、って
なかなか美容整形で作るのは難しいんですよね・・・
濃くすることはできても、薄めるのは難しい😒
毛穴レスな透明感のある、いっそ薄そうな肌、っていうのも
毛穴は美容施術で多少小さくなりますが、完全にはなくならないし、
化粧で毛穴は埋めることは出来ても、今度は塗ってる感で透明感はでなくなります。
さらに、皮膚の厚ぼったさ、硬そうな感じ、って、いくら皮下の脂肪を取っても、肌が薄い感じにはなりません。
この、『天然もの』という、希少価値に、男達はDNAレベルで惹かれるのかもしれません😍😍
もうひとつ、五月って意外と、ぽっちゃり、横幅あるんですよね。
よくTVで映ってる投げてるときは、薄軽ダウンみたいの着てるので分からなかったが。
(あれ、着やせするんだな。)
男は実は少しぽっちゃりが好きらしいので、こちらも加点ポイントですね。
先ほどのBARでも、『尻がいいんだよ』と盛り上がっていましたよ。
さらにさらに、日本の男が大好きな、方言とおっとりとした口調😆
正に、日本人の男の大好きなものを詰め込んだ、妄想を具現化したような女なのです🤪🤪
しかし、この透明感の向こうに、男は何を見ているのか?
整形やメイクで作りこんでなさそう→遊んでなさそう→清楚⁉⁉
よくある図式ですが・・・??
でも、この手の女はモテるから、男性歴、実は結構ありますよ。
(同じ系統で言えば、高岡早紀とか?)
というよりは、やはり、
天然ものであれば、そのままの外見が良い遺伝子を残せる、という、
DNAレベルの本能 からなのでしょうか🤔