小柳院長ブログ トップ > 私の好きな本 > 芸術はバクハツなの 美術館そして読書

芸術はバクハツなの 美術館そして読書

休日に「岡本太郎美術館」に行きました

川崎市の生田緑地の中にあります

駐車場から遠い☀️しかも急な階段

さっそくのオブジェ、爆発ポーズ?😃

丸い作品が多い。。。

丸さに親近感。。。🤓

さらに、平たさ😏まで加わる。。。

なぜ急にうかがったのかというと、

じぶんの丸顔を岡本アートに溶け込ませたくなったため

そして、知人がプロデュースしている特別展を見るため!

【小松美羽展】〜岡本太郎に挑む 霊性とマンダラ〜

小松美羽さんは、昨今のパフォーマンスアートの火付け役の画家さん

おマンダラの前で、完全にくつろぐわたくし、、、

そして帰り際

また太郎さんの丸アートとわたくし

丸さバクハツ

アートお散歩、楽しかった〜😎

 

帰宅後は、読書

『破船』 吉村昭 著

いつぞや新幹線に乗る前に、東京駅でパッと手に取った小説。

結局新幹線の中では、仕事メールの返信に追われてまったく読まずに放置してた〜。

むちゃくちゃ面白い‼️これまたバクハツ的作品

読後感は、へたな怪談話より怖い😱

 

これは貧しい漁村のお話なんだけど、

その村の組織力がすごいの😆

トップの立派さと、トップダウンの構図と、村民の平等さとエンゲージメントが素晴らしすぎて、、、

それがまた怖さにバクハツ的な不気味さを添えるわけなの。

読んでみて‼️

 

 

そして、先週恩師にいただいた2冊もありがたく拝読。

『かゆみをなくすための正しい知識』順天堂かゆみ研究センター

『世界に「かゆい」がなくなる日』高森建二、柿木隆介

医学書ではなく、一般の方々向けに書かれたものです。

かゆみを経験したことのない人はいない。

そしてこれからもたくさんかゆみを経験する。

でも、かゆみのことは、ほとんど知られていない。

たとえば蚊に刺されると、なぜ「痛い」のではなく「かゆい」のか?みたいなことです。

ぜひ皆さまも、最新のかゆみの研究に触れてみてください。これまたバクハツ的に興味深い世界なの!