小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

夏休み 〜姉を偲ぶ旅LA①〜

この春、二番目の姉が他界しました。最後まで諦めず癌と闘ったけど、逝ってしまいました。

昨年の父、一昨年の母と、家族との別れが続き、

なんだか少し疲れたところでの今回の夏休み😌

 

姉が青春時代を過ごし、伴侶と出会ったアメリカ🇺🇸を改めて感じてみようと、旅行計画✈️を立てました。

飛行機から見たLA

 

姉とわたくしはぜんぜん違うタイプ

行った学校も違うし、彼女は若いころミスコンなどに出るような華やかな女性の人生を歩んできたタイプかな!?

結婚後は、いい奥さん?で、お受験ママ?😅になり、姉妹の関係はちょっと疎遠になってしまいました。。。

 

しかし、タイプが違うと言えども、子供の時は、同じ家庭に育った訳だし、影響されてないと言ったらウソで

姉が、雑誌OliveやJJを読むから、私も読んでたし、

姉がDuranDuranを聴くから私も聴いてたし、、、

 

性格も志向も違う姉妹で、一緒に行動することもほとんどなかったのですが、でも姉は姉だったのですね。

 

私が高1の最初のテストの時、中学から上がりの高校だったので、勉強してなかったんですね。その結果ひどい順位になってしまい、この世の終わりくらいに落ち込んでたら、普段あまり干渉しない姉が

「えりちゃんなら出来るわよ、大丈夫よ」

っていつになく優しい一言(笑)。

私はこの一言で奮起して、のこる3年間を特進クラスで過ごせたんじゃないかなって今でも思ってるんです😅

 

そんな姉は、子供の頃からアメリカ🇺🇸に憧れを抱いていて、LAの大学に進学しました。

わたくしが中3だか高1だかの時に、一人で姉を訪ねてLAに行ったことがあります。

 

姉の運転🚘でナッツベリーファームやらユニバーサルスタジオやらハリウッドやらに連れて行っていってもらった。

断片的にしか覚えていませんが、とにかくLAがキラキラ✨した場所だったこと、その時の姉もキラキラしていて、すごく楽しそうだったことは鮮明に覚えています。

 

さて、前置きがとても長くなりましたが、今回のitinerary🗓です。

LAX着→ビバリーヒルズ泊

→ベガス泊

→グランドサークル探検→キャメロン泊

→グランドキャニオン→セドナ→ベガス泊

→サンタモニカ泊→LAX発

5泊で、カリフォルニア、ネバダ、ユタ、アリゾナ州を駆け巡る!

まさに弾丸旅💥😆

でも充実した楽しい時を過ごすことができました。

 

初日〜〜

とりあえず、ロデオドライブに行ってエルメスやらヴィトンやらを拝む🙏😁

ちなみにヴィトンは、全館博物館になっていて、来てるお客さんもカッコイイ人ばっかり!

エルメスは、洋服の品揃えが豊富!

 

その後、ハリウッド を散歩

お決まりの行動〜

好きな俳優さんの名前を探して写真を撮る🤳😄

 

夕方は、

ブレントウッドのゲッティセンターへ🚕

 

ここは、世界一の富豪 💰J. Paul Gettyの、超広大で超カッコいい美術館。

コレクションと、建物と、お庭がすごい‼️

お金がありあまって、こういうのが出来たのね😆

 

夕食は、

ビバリーヒルズの超有名店Spagoへ

なんと総料理長は日本人!誇らしいよね🍴

おいしいし、オシャレ〜〜

 

わたくし、ダウン着てるんだけど、

この日の昼間は快晴で35℃くらいのカラカラ陽気だったのに、夜は一気に20℃以下🌡

レストランでは、暖炉に火が入ってた。LAの気候にもビビる〜

 

ちなみにビバリーヒルズで泊まったホテルはペニンシュラ

寝てます(笑)

ここがまた素敵すぎて、、心地よ過ぎて、、、

、、、

、、、

なんと12時間にわたり爆睡🤤

ガバッと起きたら、時刻は正午すこし前!

LAXからラスベガスへの国内便出発まで、なんと2時間15分!!

(続く)

 

夏休み② Vegas

前回のブログの続き〜〜

LA(ビバリーヒルズ)に泊まって、

翌日の昼過ぎの国内線に乗ろうとしたら、、、

 

寝坊!

すでに、離陸の2時間15分前!

普段の生活では緊張ばかりで、不眠が悩みの自分にとっては、「寝過ごせた」というのはちょっと幸せなことだけど🤤

 

ヤバイ!!

 

飛び起きて、顔に日焼け止め塗って、スーツケースに荷物をつっこんで、チェックアウトして、タクシーに飛び乗る💨

ここに要した時間、たったの20分(笑)

 

ハイウェイは渋滞してて冷や汗だったけど、何とか1時間以内でLAX着

セーフ‼️

ビバリーヒルズの朝は、プールでひと泳ぎのつもりだったのに、グダグダ↓🤪テンション低め(笑)

LAX→LAS✈️

お〜〜

砂漠だ

とつぜん、街が出現!

無事にVegas着✌️

空港からすでにスロットマシンがお出迎え

それにしてもVegas、あぢ〜🥵 

砂漠の中の都市

なんと 41℃ over

でも乾燥してて、汗がベタつくことはないの😵😵

 

全てがギラギラで、どデカイ

iPhoneカメラでは、街の雰囲気をとらえられない

よっぽど遠くからじゃないと、ホテル群を撮れないの。

とりあえず車窓から、トランプホテルだけ撮ってみた😄

滞在したのは、Wynn(ウイン)ホテル

猛烈な陽射しの中、外人さんは平気でプールで遊ぶわよね〜〜

しかもプールの中でみなさまアルコール飲みまくりなの🤭🍹

 

わたくしはプールを横目に、ショッピングへ!

ホテルには巨大な高級ブランド店街もあるし、

周りには有名デパートも立ち並んでるの。

 

でも一個の建物が迷子になるほどでっか過ぎて、なおかつ外は暑過ぎるし、隣のデパートでさえ行くのは至難の業だわよ(笑)

 

スニーカーで、、、、

ショッピングすること数時間😆

お腹ぺこぺこの時間帯

タクシーで、遠目撮影😁

ホテルの中の「レイクサイドレストラン」へ

Lakeが舞台になってる。

食事中、折々にショーが繰り広げられる!

う〜んヴェガスっぽい🤩

意気揚々と、ガブガブ飲んで🥂深夜まで遊びまくり〜〜🥳

このベッドで寝たのはわずか10分ほど、、、

 

この後始まるエクスカーションが、大過酷であることも知らずに、、、😱

(また続く)

 

 

 

 

 

夏休み③ エクスカーション

エクスカーションが大過酷だった3つの理由

⑴ スタートが深夜2時

⑵ 日中の気温が40℃オーバー

⑶ 約40時間で、1,700kmの車移動

(東京から鹿児島が、1,380kmらしい、、怖)

 

楽しい夏休みに

修行か何かの罰ゲームか!?ってノリでしょ🤣

Vegasから、ユタ、アリゾナ州の数多くの名所を、たったの2日以内で巡るという強行軍。

最大の理由は、もちろん、わたくしの夏休みが短すぎることにあるわね。

今のわたくしの一番の夢は、時間に余裕のある生活ね😄

 

さてさて、

Vegasを午前2時に出発〜〜🚙

運転は、プロのドライバーさん。

夜が明けてきた。

最初の目的地 レイク・パウエル Lake Powell

人工湖なのに全長300km😆 ケタ違いだね

お次は、ホースシューベントHorseshoe Bend

この大地の亀裂↓を覗き込む!

目的地までの1.6kmは、徒歩しかないの😱

日も上ってきて、気温も上昇〜

すでに40℃🔥

しかも砂地の長い下り、、、

ってことは帰りは登り😱😱

服装に気を配ってる余裕もなし(笑) あり合わせの長袖とレギンス〜

心を無にして、、、到達

Wow! It really is a horse shoe!!(お馬さんのひづめ)

コロラド川が、蹄鉄形に蛇行してるの!

崖の高さ、300m!! もちろん撮影に夢中になると超危険なの

惜しかったのは、まだ太陽の位置が低くて、写真に撮ると半分影じゃん🤣 でも、ここに半日いたら、干からびてしまうわ

さらに車は走り、

ナバホ族の居留地 ナバホ・ネイションNavajo Nation

先住民居留地というのは、アメリカ政府の統治の及ばない自治領。パスポートこそUSなのですが、独自にリーダーを選び、文字通り「自治」しておられるとのこと。

知らなかった!「保護区」とは違うんだ。

 

訪れたのは、アンテロープキャニオンAntelope Canyon

有名なインスタ映えスポットね😉

砂岩でできた、狭い渓谷なの

この狭い亀裂↑の底を歩くのだけど、これが超キレイなの〜〜😍

しかも陽射しが閉ざされるから、やや涼しい

ここが赤くてキレイなのは、酸化鉄を含んでる砂岩だから、なんですって!

で、年に何回かのゲリラ豪雨により、鉄砲水が起き、削られて削られて、こうなった。

3週間前の鉄砲水では、わたくしの背の丈くらいの濁流が、ここを走ったそうです。

青いポロシャツの方↓が、ナバホ族のガイドさん。

 

ナバホ・ネイション。次なる目的地は、

モニュメント・バレー Monument Valley

 

まずは、フォレスト・ガンプ ポイント

映画『フォレスト・ガンプ』で、アメリカ横断ランを何年も続けていたガンプが、急に走るのをやめたところなの😀

この背景に見える岩山を間近に観に行くということで

43度の灼熱の中、わざわざオープンカーに乗り換えて🥵

岩が浸食されてできた、ビュート(孤立丘)やメサ(テーブル型台地)が、モニュメントのように大地からニョキニョキ出てるポイントへ

 

わたくしを発見して!!

この辺りはまさに西部劇の舞台

5$払って、おとなしい馬さんに乗せてもらって記念撮影😆

しかし、全く服装が堂に行ってない😆😆

UVカットを重視し過ぎてるわけではないの。陽射しでリアルに殺されそうだったの〜

でも、ここで日傘をさした人は、なかなかいないわよね😝

さらに、、、

わたくしがつまんでるのは、、、

恐竜さん🦕🦖の化石です!感動!!

 

夕方、宿場町のキャメロンCAMERONに到着

心からくたくた〜〜

「やり遂げた感」が、半端ない!

 

改めて、ここはナバホ・ネーション

アルコール禁止🚫

 

ナバホ・タコスをトマトジュースでいただく

そして、、、

爆睡しました。

また、寝坊するんじゃないかしら〜〜

3日目おしまい

 

(続く)