2024年07月31日(水) テーマ:美容皮膚科アオハルクリニック治療
8月!夏のプラズマシャワー➕
いよいよ8月ですね
7月はむっちゃくちゃ暑かったけど、
目いっぱい仕事して、
休みの日は、
おもに出身の福岡でとことんアウトドアしました☀️
福岡の海で水遊び

福岡で乗馬
千葉でもしました

おニューの薄手キュロットも調達
そして福岡でJLPGAツアー観戦

関東でも
湘南で氷嚢を首にまいてゴルフ⛳️
ラウンド中、何度も大量にアオハルリペルUV塗りたくって🤣

軽井沢でもゴルフと釣り

異常に暑いのに
異常に家の外にいた7月でした〜😅😅
身も心もウキウキ夏を楽しんだので
お肌のアンチエイジング‼️
ロングパルスYAGレーザーと
プラズマシャワープラスでリセット❣️

超音波導入も受けて

スッキリ✨
プラズマで、くすみや肌荒れを改善しハリと艶を出します
太陽に疲れたお肌にも効かせることができるので
夏のお手入れにもってこいなの
調子にのって
8月も!
仕事も遊びもがんばろ😙✊🏻
https://www.aohalclinic.jp/sejutsu/plasma/

2024年07月15日(月) テーマ:スポーツ 運動
ハマりそう!シュノーケリング
7月のはじめに沖縄に行ったの
目的は、ゴルフ⛳️
わざわざ酷暑の季節に沖縄でゴルフかって感じですが、
ゴルフは、自分なりに真剣に取り組んでおります
(古江彩佳プロ、メジャー初優勝おめでとうございます🎉)
幸い、プレイした日は東京近郊より爽やかな気候
そよ風もあり、楽しめました✌️
青い海と、グリーン

最高でしょ
ウェアもトロピカル️ 気分上々

健康と美容のために、
アウトドアスポーツもガンガンやります☀️
日焼けが怖い?そんなことありません
数年前に 日焼け止め AOHAL リペルUV がロート製薬さんのご尽力で共同開発されてから、
UVの心配は、なくなったの!
これはほんとにほんとに大きい

日焼け止め AOHAL リペルUV は、多くの女子プロゴルファー⛳️の皆さまにもご愛用いただいております
ゴルフやマリンスポーツなどをなさる方は、
日焼け止めの「耐水性」や「耐擦れ性」が気になりますよね
そしてさらに、「白くなりすぎないこと」「乾燥しないこと」「肌に負担がない」も、ポイントですよね↕️
わたくし仕事柄、いろんな日焼け止めを使わせていただきますが、
アオハルリペルUVは肌への負担が少ないし、
保湿成分も配合さてていて、
スポーツ時も取れにくい!かんたんに取れない!
乾燥もしません!
てことで、
心おきなくラウンド

そ し て
今回の沖縄では、ついに、、、
誘われるがままに、、、
海遊びにも手を出しちゃいましたー

キャハハ
沖縄だし、とりあえず水着は持参しておりましたが、
まさかほんとうに海で泳ぐことになるとは、、

海がキレイすぎて、大興奮
気合いが入り、
シュノーケリングをやってみました♀️

お魚さんたちが、かわゆい!美しい!!
この子たちの写真撮りたい!と思いました
ダイビングやってる方々が、ものすごいカメラ機材をもっておられる理由が、少しだけわかった気がする、、、
こんど、せめてスマホの防水カバーでも調達してみるか
水遊びが楽しすぎて、
翌日はラッシュガードも買って
プール&海 おかわりしました〜

日焼け止め アオハルリペルUV の話にもどりますね
塗ると、白くはなります。透明ではありません
日焼け止めには、複数の紫外線「吸収剤」と紫外線「散乱剤」が入っています
「散乱剤」のほうが粉体成分で白くなるの
でもUVだけでなく可視光線も散乱させるためには、この白さが必須なのです
お肌の大敵はなんといっても紫外線ですが、
それだけではなく、
可視光線や近赤外線もお肌を老化させる
という研究がたくさんあります
アオハルリペルUVは、
紫外線をしっかりカットするのはもちろん、
可視光線や近赤外線も散乱させて対策できる
ほんとうに優れものの日焼け止めなの!
白くはなりますが、ちゃんと肌になじんでくれます
線やかたまりが残りにくい。ほんとによくできてます

アオハルリペルUVを
たっぷりたっぷり塗り
太陽の元で、はしゃぎ放題!

ふーー
おかげさまで良い休暇でした

さいごに、念押し
日焼け止めはたっぷりぬってください
ケチケチ塗るのは、いっちばんの無駄使いですよ‼️
https://aohal365.com/collections/aohal%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81
2024年07月10日(水) テーマ:美食同源!
「心」でいただく精進料理、そしてケトン食
「お精進料理」召し上がったことありますか〜☺️?
先日、とってもおいしいお精進をいただきました🙏
@港区愛宕の醍醐さん 1950年創業

わたくし、ものすごく食いしん坊なの
「お精進?ぜったい物足りないよね〜」
って高を括って、うかがったの
しかし、みごとに裏切られました😉
大満足❕
お野菜が見事なまでに大ご馳走になって供されました
美味しいだけでなく、予想外のおなかいっぱい
4代目野村社長おでまし
精進料理についてお話を聞いて、さらにしみじみ味わいました

精進料理と、コンビニのお野菜だけの惣菜との違い。
「動物を殺生してない」「肉や魚さえ使わなければ精進」
というわけではないの‼️
たとえば栗🌰ひとつ煮るにしても
何時間も手間ひまかけて、喜ぶ人の顔を思い浮かべ心朗らかに作る精進料理
いただく側も、作ってくれた方々と食べ物そのものに深く感謝しながらいただく🤲
もちろんわたくしは、コンビニの野菜お惣菜をいただくときにも感謝🙏いたします
品質が安定した食品を安全かつ安価に・全国津々浦々に・欠かすことなく供給し続けるためには、
削れるコストは徹底的に削らざるをえないし、
添加物も必要
それは、わたくしだけでなく大人はみんなわかったうえで、日々お世話になっている
だからこそ、時には、スーパーナチュラルなお精進をいただきたくなるわけです
箸袋🥢がまた素敵で

五観の偈
・一つには功の多少を計り、彼の来処を量る
・二つには己が徳行の全欠を忖って、供に応ず
・三つには心を防ぎ、過を離るることは、貪等を宗とす
・四つには正に良薬を事とするは、形枯を療ぜんがためなり
・五つには成道のための故に、今この食を受く
自分が生きるために、動植物の尊い命を犠牲にしている。自分はその価値に値する生活をしているか?
そもそもこの飯食(はんじき)を受けるのは、それで命をつなぎ、何かを成し遂げるためではないのか?
反省しながら、感謝しながら、適量をいただく🙏
、、、、など書かれていて、
読みながら額に汗💦かいちゃいました
食べることにあぐらをかいてはいけないなぁ
まさに「あたりまえ」の反対、「有り・難い」なんだ
ってつくづく感じました

こちら醍醐さんには
かのスティーブ・ジョブズも通っていたの
今年に入ってから、ジェフ・ベゾス氏、イーロン・マスク氏もいらしたんですって!
🌎やっぱり、こういう食事を大事にしている🤲
心でお食事
できました
イエイ😆 野村社長つきあわせてすみません

そしてこのブログを書きながらの本日の夕飯は、
ミシュラン三つ星シェフ江崎さんの
ケトン食弁当 (おいしいプラス)

かなりおいしい❣️
わたくし、ケトン食にも注目しているの
こちらについてもまた後日ご紹介します