第74回読書ブログ ガルシア=マルケス絶筆『出会いはいつも八月』
🍉夏期休診のお知らせ🍉
8月17日(日)〜21日(木)
アオハルクリニックは夏休みをいただきます🙏🏻
お電話、LINE、メールも全てお休みします
この写真は、8月はじめに行った沖縄のビーチ🏖️
アマさん体験じゃないよ😆シュノーケリングをしたの🐠
上下ラッシュガード着込んで、帽子もかぶって
このいでたちですと、沖縄の珊瑚礁の海でも、手脚が傷付くこともなく安全です💪🏾
珊瑚の中のカラフルなお魚ちゃんたち、かわいかったな〜😍
さて夏の読書
文学界の巨匠 G・ガルシア=マルケスの絶筆
『出会いはいつも八月』
小説の巻頭に「はじめに」が2ページついてる。ガルシア=マルケスの息子さんたちからのメッセージ
この2ページで、泣きました😢
この小説は、ガルシア=マルケスの最後の作品で、ストーリーは完結しているものの、本人的には未完成で推敲のさなかだった
巨匠が“老い”という病と闘いながら命を燃やし尽くした、その経緯が冒頭に明かされます
そして、小説本編
未完と言われればそうなのかもしれませんが、すごく美しい小説です🏝️
46歳の女性が主人公。かっこいい夫と子どもが2人。満ち足りた日常
なのに、毎年8月の秘密の行動…..
この夏に、皆さまもぜひお読みになってみてください📕
ガルシア=マルケスといえば『百年の孤独』
まさに「完成」された小説。ドキュメンタリータッチの言葉の密林の中に編み込まれた、荒唐無稽なエピソードたち
高校生👧🏻の時に、ハードカバーで読んだな〜
懸命に話の筋を追おうとする真面目少女のわたくしを、ガルシア=マルケスおじさまはどーーーんと突き放しておきながら、尻もちついたわたくしの眼を覗き込み「で、そのあとのことなんだが」と語り続ける…..
本への、没入体験でした
最近、新潮さんがついに文庫本を出版してくれた。今わたくしの枕元にあります
うん十年ぶりに読みなおしてみよ〜っと😆