小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

短すぎる秋!読書ブログ#66 ジョン・グリシャム

猛暑のあとの秋🍂もう終わりかけてる〜

読書の秋を堪能してなかったので急いで読みました😙

久々のハードカバー小説

『グレート・ギャツビーを追え』

ジョン・グリシャム著 村上春樹訳

はい、カバーのあちこちがスレてます。

メルカリしたのではありません。ちゃんと新品を買ったのですが

・1年以上「積読」だった

・読み始めてからあっちこちの旅行に連れてった

 

さいきん、家でも旅先でも、この本を開くと

な ぜ か

すぐに寝落ちする現象につかまっておりました。

これは季節の急激な変わり目のせい!

この本じたいは、じつに面白く、読後感も爽やかです!!

 

なんせ著者はジョン・グリシャム

『ペリカン文書』『依頼人』などで一世を風靡したアメリカの人気小説家。

そして訳者は村上春樹さん。チャンドラーのマーロウシリーズに引き続き、とても読みやすい

 

というわけで、裏切られる恐れナシ。安心して読み進める事ができました!

(邪道な心構えの読書で〜す😆😆)

 

『グレート・ギャツビー(華麗なるギャツビー)』と言えば、スコット・フィッツジェラルドの超名作。

わたくし、こころから大好きなんですよ❤

(ディカプリオの映画も、泣くほど好き)

で、そのフィッツジェラルドの超貴重な直筆原稿がプリンストン大学から強奪され、ブラックマーケットに消える。取引価格は数千万ドル級。

それを追っていく人々のお話です。

 

稀覯本や蒐集本のマーケットのことが描かれており、そんな世界があることも初めて知った。

ものすごく興味が湧きます。こういうレア本屋さんになりた〜い😄って、わたくし小学生なみです😄😄でも、読書ってこういう風に誘ってくれてのめりこませてくれるのが、いいのですよ〜

 

犯罪小説だから、もちろんハラハラドキドキ。

超〜ワルい方々も出てくるんだけど、なんせ舞台がすごくオシャレでスマート。

楽しく読めました📚

だから寝落ちし続けたのは本のせいじゃないです

 

おすすめの小説です🤚

 

この本をかかえて旅した先のひとつ

11月の京都

美容医療機器などのグローバルな展示会「AMWC」や、それに合わせたセミナーなどもあり、

パッと行ってきました😉

紅葉はまだ浅いときでしたが、永観堂を15分だけ拝観しました。

このときの行き帰りの新幹線の車内でも、『グレード・ギャツビーを追え』を開いたら、速攻で寝落ちしました。

それは、本のせいではないの。

ぜんぶ、短すぎる秋のせいなの。

 

 

沖縄への旅と、シスペラの価格改訂のこと

沖縄でリフレッシュしてきました✈️

1日目:アオハル診療後、最終便で沖縄入り

2日目3日目:しっかり沖縄を満喫し

4日目:朝一便で東京に戻ってそのままアオハルへ〜

いつまでもアオハル(青春)の行動力で〜す❣️

 

 

11月の沖縄のお天気はサイコーでした☀️

Tシャツはもちろん「SPAM」

なんと、あの名門ゴルフ場

琉球ゴルフ倶楽部でプレイできました⛳️

ゴルファー憧れ

 

そしてもちろんわたくしは、半袖ミニスカ〜

ご一緒いただいた沖縄の方の中には、きっちり「長袖長ズボンにフェイスカバー」でUVカットなさっている方もいらっしゃいました。

正しい!!

 

やっぱり沖縄の日差しは、11月後半でもホントに強かったです☀️

もちろんわたくし、露出部分はアオハルリペルUVをたっぷり塗ってたからOK〜!

半そでミニスカでオシャレにラウンドするには、

リペルUVが欠かせません。

 

 

そのラウンドはと言えば、、、

前半は沖縄の力強い芝にからまれまくってズタボロでしたが、

名物のスパムおにぎりを売店で買って頬張り、

後半はなんとか取り戻しました✊

ラウンド後は、水遊び〜✌️✌️

さすがに11月のプールは、沖縄といえども、人工的に温めてました。

おかげさまで、めっちゃくちゃ気分爽快な2日間を過ごしました

 

ところで、

ここで少し悲しいお話をしなくてはなりません。。

円安の影響のこと、です。

 

 

UVたっぷり浴びちゃった後の美白の強い味方といえば、システアミン。

そのシステアミンを7%配合した、「シミを薄くし、顔全体をブライトアップする」のが、医薬品シスペラ

このシスペラを、

年明けに、値上げしなければならくなりました、、、

外国為替(おもに米ドル/円)の変動が著しく、

いま現在の販売価格では、原価割れしてしまうの😭

現在の価格で販売できるのは、あと4セットだけです。

なので、必要な方はぜひ、いますぐお問い合わせください。

次回は、1月以降に値上げしてのご案内となります。

どうぞご理解くださいませ🙏

 

 

沖縄の朝焼けとってもきれいだった。

海岸の夕焼けも沁みた

 

日本円の力では、海外に旅行に行くのがほんとうに難しくなりましたね。

 

 

 

腰痛対策!お馬さんとエムセラ

慢性腰痛が、すこし良くなりました!

それも「お馬さん」と「アオハルエムセラ」のおかげで!!

 

 

ただ座っているのではなく、

「アオハルエムセラ」施術中のわたくし↓↓↓

 

先日、急に「秋の風」を感じたくなって🍂

思い立って、お馬さんに会いに行きました〜

 

 

何度かブログにも書いた、

大好きな九州の「久住高原(くじゅう)」

 

 

最高にきれいな夕陽〜😌

そして

優しいお馬さんにお散歩に連れていってもらう🐎

 

 

むっちゃくちゃヒーリング❤️

サイコー過ぎて、涙がでる😭

身も心も洗われて、、、

 

ここで意外なことが!!!!!

お馬さんの背中で1時間

ぎゅ〜っと自分の「体幹」を使って、姿勢を維持

 

そしたら、、、

 

なんと、慢性腰痛が楽になってた❣️

すごいありがとう😭

 

 

そして

アオハルに戻ってからも

「エムセラ」に座って、骨盤底筋に信号を送り続けたところ、

 

 

腰痛がひどくぶり返すことなく、

じつに快適に過ごせております

秋も深まってきましたね〜

わたくしの乗馬は、まだ「体験」レベル。

先生の馬のあとについて、ゆっくりポッコポッコと歩いている いわゆる「なみあし(常歩)」の、それも超遅いウォークです。

来年は、一段階速い「速足(はやあし)」=トロットができるようになりたいなあ😊