小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

ウエルエイジング(?)学会で講演

日本抗加齢医学会総会
が3日間開催されました。
先週の「皮膚科」学会は、第115回総会。
それに対してこの「抗加齢医」学会は16回目の総会。
まだ若い学会です。
しかし、活動は盛んです。
参加者が、5,000人を超えるもりあがりぶりでした @パシフィコ横浜。

わたくしがとくに感銘を受けたセミナーは、
・サクセスフルエイジングに向けたメンタルヘルス(慶應 三村将先生)
・寿命(老化)制御のシグナル伝達機構(京大 西田栄介先生)
・メンズヘルス(獨協 岡田弘先生)

等のご講演。

アンチエイジング医学も日進月歩。
とてもエキサイティングでした。

そして、最終日の夕方は、
なんと

わたくしの出番オカメインコカラオケ
{EC5A4C5D-53CE-4A49-B8ED-7E202D0DB6B8}

{09E8B2E8-6ADD-497B-ADF0-5BD257B30479}

またも手が動いています!!

学会主催の「市民公開講座」で
講演させていただきました!
{609D0EC4-4E59-4B83-A17D-F0B52D4CE9CF}

ち、ちょっと何なのこの出演者

会長の山岨達也先生と
理事の坪田一男先生のトークセッションの後に、
わたくしの出番なの~~~
大先生方のトークは、軽快なのに中身がすごく濃い!
そのあと登壇なんてひどい~~
いつもの何倍も緊張でかたくなりました~~アセアセ
わたくしのガチガチのソロお話のあとは、
女優の高橋惠子さんをお迎えして、山岨先生と3人でのトークセッション。
司会は日経BPの西沢プロデューサー。
高橋惠子さんの優しい眼差しに、心が和みました。
さすが、ほんとうの大女優さんです~ピンクハート
{E3E521A5-2F1A-457E-B10B-8BF3BE8475A1}

{F657822A-8A78-4B6E-B16F-8F1E6B015020}

みつめられてうっとり~~

怒涛の三日間の疲れをすべて忘れました。

6月にきれいになれる理由

一年で一番、日が長い季節ですね。

仕事が終わっても明るかったりして。
ついつい、寝るのが遅くなる~~
しかも、朝の光で目覚めるのも早くなったり。ついつい、アクティブなあまり睡眠不足になりがちな季節です。

6/10は「時の記念日」。
24時間86,400秒の長さは、誰にとっても同じ。

「24時間」の使い方をシンプルに優先順位付けて、
やらないことを決め、やるべきことは少しでもいいから着手する。

Well Agingの要諦は、
「時間」を整理することくまアイス
とくに、スキマ時間の集中力ねうさぎクッキー
それによって、深い睡眠をとる余裕を生み出すのです❗️
(順大の学友からは「衣吏子、お前が言うな!」って笑われること間違いなし….わたしだって修行して、今は少しは克己したんです!)
さて、お知らせです。
「アンチエイジング医療最前線」
   全国クリニック&病院36院
  (世界文化社)

家庭画報の世界文化社です。
ミシュランガイドなみの権威です!

ここに、アオハルクリニックを載せて頂くことができました~涙
{1733EC82-694C-4046-9EBB-CC3A33D18909}
↓これ多分2~3年前のわたくしですが(笑)
{EDDB13B1-15C2-4B01-9DF4-4905002ED1C2}
とてもうれしいです。感謝キラキラ
Frau フラウ7月号
アオハル流・肌覚醒「メソセラピー」
を取り上げて頂きました。
{AC4D7675-C97E-4BE3-820C-5B58C2CADF52}
アオハルは「お顔のスキンケアのクリニック」として掲載されましたが、
このFrauは「続けられるボディメンテナンスなら一生太らない」っていう特集号。ダイエットなら、当院にこそお任せください。
強い味方が、映画『キャプテンアメリカ・シヴィルウォー』級にそろってます!!
・クルスカ 
   (ゼルティック)
・エンダモロジー
・インディバ
さらに新たに、『痩せるサプリ』も導入!
追ってブログします!

京都学会とかTVとか

今週末は、

日本皮膚科学会の総会

開催されました。
全日本の皮膚科医が、年に一回集結します。

今年は、@京都どした。

金土日3日間開催
わたくしは土曜午前までアオハルで診療し、土曜夕方から参戦。

いわゆる京都っぽい場所に行く暇はなかったので、

ホテルの京都っぽい場所でカメラウインク
{4C92B24D-6C24-4F74-9D1B-3D193CB71C9D}

{F1F60056-8F16-47DA-9368-C49729AD202E}
総会、今年で115回目なんだ。
長い長い歴史がありますね。
今年の会頭先生は東京慈恵会医大の中川教授。
テーマは
「Never Ending Dermatology-発展し続ける皮膚科学-」


学び続けねばです虫めがね
さて昨日は、多くの方に「テレビで観たよ」と言って頂き、恥ずかしいやらうれしかったやらです。ありがとうございました。
自分自身は観てないのですが、
家族がテレビ画面を写メしてくれました爆笑

{AE3F9895-A587-4D7C-9F12-F3E601316C1F}

番組で紹介したのは、わたくしの日頃からの「Well Agingモットー」です。

1つめは、お野菜を毎日たっぷりいただくこと。
食物繊維やカロテン、ビタミン等をたくさん摂取したいからです。
その中でも、調理が簡単な春菊が好きです春菊をサッとゆでて、アーモンドもしくはすりゴマを和え、エキストラバージンオリーブオイルをかけて頂きます。
注意!テレビでは知らぬうちに「毎日食べてる」って出ていたようですが、違います。わたくしは偏って何かばかりを食べることはお勧めしません
まんべんなく色々な食材、旬の食材を召し上がってください。
2つめは、日々ときめきを持って生活することです。
何も実在の異性に向けてとは限りませんよ。皮膚科学とか美容皮膚科とか、新聞ネタとかに常に好奇心を持ち、自分を向上させようという気持ちが「ときめき」なのだと考えています!
今週もめまぐるしかった~~チュー
でも、祇園のお店や、帰りの新幹線でオイシイもの食べたので、
明日からもまたがんばりま~すキラキラ
{F77B5ED7-5EBB-45F9-99A2-301C036F196B}