小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

PRP 再生医療 〜そして開院時間変更のお知らせ

診察室で、お肌のご相談を受けているとよく聞かれます、
「ところで、小柳先生自身は自分の肌に何の治療をやってるの?」
「はい、PRPです!」
PRPは、Platelet Rich Plasma の略です。
「血小板がたくさん含まれた血漿(けっしょう)」って意味。
とにかくそこには、成長因子が高濃度で含まれているの。

まず自分の血液を採血し、
遠心分離機にかけ、
PRP(多血小板血漿)と白血球を抽出します。
そして、その「PRP➕白血球」をお肌にお注射します。
すると、ゆっくりと、
小じわやくすみ、ゆるみが改善し、自然な若返りを得られるんです!
しかも、白血球を加えることで、さらに成績が良くなるんですよ。


自分の体の成分で、自分をキレイにするのって「再生医療」といいます。

異物を用いるより、何だかいいって思えますね。

{FB756448-1378-4F09-ADC1-C7F4AC52E28D:01}
PRPは「第3種再生医療等」に分類されます。
今年の11月25日から再生医療等安全性確保法が施行され、再生医療を行う機関は申請と審査を受けることが義務付けられました。
アオハルクリニックはちゃんと審査に受かりましたよ!
厚生労働省の認定を受けた「再生医療を行うことができる機関」です。
お肌のWell Agingのご相談は、わたくしの診察室へどうぞ宝石白
~大切なお知らせ~
2016年2月より、
平日の診療時間が変わります。
1時間早くなります。
10:00開院 19:00閉院 
(14:00~15:00 お昼休み)です。

お問い合わせやご予約はお電話でお願いします。

年末は肌が荒れます。ゼビアックスローション

ニキビできちゃった~~

{BAF70570-62C3-403F-993A-92F2587E982E:01}

でもね、女子的にあごのニキビって

思われニキビ~~チョキ爆笑
どちら様かしら~~~チューチューチュー
とっとと、申告お願いしま~す(笑)
いやいや、冬って外食が超多い赤ワイン
エンドレスで、昼はお仕事に集中、夜はお食事ナイフとフォーク。。。
そりゃ肌アレもしますよね。
この時期、アオハルの患者さまに、
そういう方多いです!
乾燥とニキビ
乾燥し過ぎていないところを適度にケミカルピーリングして、ターンオーバーを整えます。
そして
ビタミンB2・B6とビタミンCのイオン導入
からの~
コラプラス超音波導入ラブラブ

{E2A5D254-52D2-4D04-832A-601A94B1BD09:01}

気持ちいい~~照れ

ところで、新春1月に、
新しいニキビのぬり薬がお目見えします。
ゼビアックスローション
{335BE289-13C4-45FF-B6C0-8738E315F7B0:01}

これは、アクネ菌・ブドウ球菌属に効く、抗生物質の外用剤です。

新しいお薬の誕生には、それはそれは長い年月を要するの。
まずは製薬会社の博士たちが、新しい物質を発見し、その後繰り返し繰り返し、試験管や動物で有効性と安全性を追求する。
その後 人体への投与試験。
これは治験と呼ばれます。
治験はIII相(3フェーズ)にて行います。
・第I相では、健康なヒトで安全性確認
・第II相で、特定の患者さんに有効性と安全性を確認
・第III相で、より多くの患者さんで有効性と安全性を最終確認するの。
その後、厚生労働省の厳密なチェックがあって、合格したら
ようやく新薬は日の目を見るんです。
莫大な時間とお金がかかるんですよ~~。製薬会社さんって、ヒトの役に立つお仕事だけど、本当に大変だと思います。
尊い努力ですね
キラキラところで、わたくしもこのお薬の治験に携わらせて頂いていたんです。
だから、来月の発売がとてもうれしいです。
このお薬の治験論文
参加医師の一覧↓
{FFF99210-27F7-469B-823B-E0BC12BBC2AE:01}

ニキビのご相談は、アオハルクリニックへどうぞ。


初体験

今日は、初めてのことをしました。

Web講演PC
某会社さまのご依頼で、六本木のわたくしの診察室から、その会社さまの会議室へ向けて、
ナマWeb講演をさせて頂きました!
PCのカメラに向かって
ペラペラ30分も喋るの。
けっこう難しかった~~真顔
リアル講演と違って完全ワンウェイってむしろ楽なんじゃないか?って思ってたんですが、
わたくし、自分が超・寂しがり屋だってこと忘れていました。
オーディエンスの皆様とのアイコンタクトや、うんうんっていう頷きがないと、ここまで心細くなっちゃうの?、
だんだん日本語も何だか変になっちゃって、、、お伝えするって、本当に難しいですよね。
いつも一緒にいてくれるスタッフや家族や友達にも、伝わってないことが多いのかも、、、
そんなわたくしの話を、会社の大会議室にお集まりの皆さまは、ほんとに熱心に聴いてくださいました!
少しでもお役に立っていればと願うばかりです
日々修業です。
{FAC9E02F-DB74-4365-846E-2A350930845B:01}

↑↑今日Nさまに頂いたポインセチア

お花・植物大好きラブラブすっごくうれしいです。
さて話は変わって、
先日取材頂いた記事のご紹介です。
ハートフィッテ2月号
{2A770435-6AC8-4C1E-9EA8-A28474986492:01}
ハートマリソル1月号