小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

髪問題

歳ととも髪の毛の老化もとても気になりますよね~。

わたくし自身がそう感じております。
そこで、わたくしが最近使っていて気に入ったヘアケア製品をクリニックでも販売することにいたしました。
{294B84B6-CA45-45AC-A99C-05A6CCBA5E9E:01}

ヘアビューロン

ヘアアイロンとドライヤーです。
髪が痛まない(むしろ使うほどいい)技術が搭載されているとのことで、わたくしも毎日使っています。確かに心地がいいので、アオハルでも取り扱うことにいたしました。
{0EF5AD4E-6F4A-4070-8063-7F24DA21FE0B:01}

そして、女性トイレ女性のびまん性脱毛症や出産後薄毛パントガールの処方も始めました。

{385C2C46-4259-45EC-AF3D-34CFA3EACAF4:01}

引き続き

ナビジョンスカルプエッセンスもおすすめです。わたくしも毎日使っています。こちらは、男性トイレ男性にもおすすめです。

{E5E98209-92EF-40AF-9013-CAD9EA933332:01}

暴飲暴食のシーズン(⌒-⌒; ) ランチタイム部分痩せ!

この季節、そして年明けに

「部分痩せ治療」
皆さまのお役に立ちます!
部分痩せといえばクルスカ
(クール・スカルプティング、ゼルティック)
ドイツドイツとアメリカアメリカからの報告です。
{9043E744-1915-4394-9FCD-9E2DC81DCC55:01}

皮下脂肪を減らす治療は、往年の「脂肪吸引」などの手術ではなく、「非侵襲治療」のニーズが高まっています。

非侵襲治療の代表的なものが以下の4つです。どれも「脂肪細胞だけを破壊する」やり方です!
・cryolipolysis (クライオ・リポリシス、冷凍してから溶かす)
・radiofrequency (高周波で壊す!)
・low-level laser (レーザーで壊す!)
・high-intensity focused ultrasound(ハイフ、超音波で壊す!)
4つのうち総合評価が最も高いのが1番目のcryolipolysis
(基本1回で済む、ほとんど痛くない、脂肪細胞を壊死necrosisさせるのではない)
cryolipolysis は、歴史はまだ浅いけど、動物実験やヒトにおける臨床データが、最もきちんと出されているの。
キラキラこのクライオリポリシスができるのが、アオハルに導入した部分痩せマシーン クルスカです!
脂肪細胞は、皮膚の他の細胞よりも、クーリングに反応しやすいの。
だから、脂肪細胞だけを凍らせて死なせる(apoptosis アポトーシス)ことが可能です。

死んだ脂肪細胞は、1-2ヶ月かけてゆっくりとマクロファージ(白血球)が食べてくれる。その結果、脂肪細胞が減少し、その部分が痩せるんです。

もともと cryolipolysisは、マサチューセッツ・メディカル・ホスピタルの2人の皮膚科医によって発見されました。彼らはハーバード大学の講師でもあります。
動物実験で、1回の施術で、脂肪が40%薄くなったとか。
ヒトでは、
・1回の施術2ヶ月後で20%、6ヶ月後で25%脂肪が減った
・施術について 73%が満足だと答え、82%が友達にも勧めたい
・518症例の86%が改善した
効果の高い部位は、お腹、脇腹、背中
・528例(上の518症例とは別の論文)の中で6例が不満足だったが2回目の施術でその6例中4例が満足な結果を得た
もちろん安全性についても。
・副作用は軽く、皮膚の赤み、内出血、痺れなどで、多くが2週間程度で落ち着いた
クルスカ(ゼルティック)に関してはじつに多くの論文がありますが、今日はこのへんでご紹介を終わります。
この季節、飲み会シャンパンやらパーティ鍋やら、外食の機会が本当に多いですよね。
油断するとどんどん太ってしまいますよ~。
ダイエットのご相談は、ぜひわたくしの診察室へドア
ダイエットサプリBBX
食欲抑制薬サノレックスの処方もおこなっております。
雪の結晶アオハルモニターさん写真

「世の中全て冗談だ」(Tutto nel mondo è burla)

「世の中、全て冗談」

「人は、騙し合いの連続」
「最後に笑う者こそが本当に笑う者」

オペラ『ファルスタッフ』
観劇ルンルンしてきました。
{4CFAD6C4-ED9E-4D96-ABA0-DA848B767BB8:01}

{42F0EF62-7CC7-4EB6-B823-4D15B51BA61E:01}
12月って何となく華やかな劇場に行きたい気分になります。
昨年は直球で第九。
今年はオペラにしました。
「オペラ=(イコール)服毒自殺」or「毒盛って殺す」とにかく 殺人悲劇ガーンだと勝手に思い込んでました。
昔Bunkamuraで観たパリ国立オペラ「トリスタンとイゾルデ」も、最後に悲しく死んじゃうシーンしか覚えておらず、、、てへぺろオペラから遠ざかっておりました。
が数ヶ月前、METメトロポリタンオペラ特集をWOWOWで観て、「ファルスタッフ」は喜劇爆笑オペラの傑作だということを知りました。
オペラにも喜劇があるんだ~~。。
本当に無知ですみません。
そんな矢先たまたま新国立劇場の12月の公演はファルスタッフだとネットで見て、 「これってご縁ね」と即チケット購入したの。
{8A3DCF2E-5F3E-4AD6-899D-DF2A54E0A0B3:01}
「ファルスタッフ」は、ヴェルディの作品。
シェイクスピア「ヘンリー4世」の翻案。
ヴェルディは生涯で26作のオペラを作ってるんだけど、喜劇は2作だけなんですって。そして「ファルスタッフ」は彼の遺作。人生の集大成的作品。
だから人生哲学満載なの。
わたくしはと言えば、
ケラケラ笑って、
とりあえず幕間はシャンパンシャンパン
{2B265112-492A-40CD-B2F3-7B87B98E6BD6:01}

気分も一層盛り上がり、

「世の中全て冗談!」「みんな互いを嘲るけど、そういうあなたも騙されてる!」
太りきったファルスタッフが物凄い声量で、みんなと歌っておしまい拍手
めでたし! かなり感動しました。