小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

「ベテラン扱い」いただくようになってきた

風邪を引いてしまいました😭

9月14日土曜日の診療では、ご予約いただいた皆さまにご迷惑をおかけし、ほんとうに申し訳ありませんでした🙇

 

9月はただでさえ気候の変動が大きいのに

お仕事に、お付き合いに

色々とがんばりすぎてしまった〜

へたこいた〜😣

 

あらためて自分の体調管理を見直さねばです

年輪を重ねるのは、悪いことばかりではありません

何がいちばんよかった・ありがたいかと言って、ほんっとに長年にわたってたくさんの診療経験を積ませていただいてきてることです

先日も、このメディアに取り上げていただき、

その感謝の念をさらに強くしたの!

↓ ↓ ↓

女性セブン 9月19日号

『美容クリニックの女医らが、本当に自分で受けている美容医療』

小柳えりこも登場いたしております😊

これがですね。出ている女医さんたちの中で、最ベテランなんで〜す🎉

夢中で働いてきたら、いつのまにかこのポジションに、、、って感じです

そりゃあ年相応に体調管理も見直さなきゃいけないわけだわね

 

そして記事では、

わたくしがホントにルーティンで受けている

♦️フォトフェイシャルIPL

♦️ロングパルスYAGレーザー(エクセレントジェネシス)

♦️GENEO X

をご紹介しました

 

効いて、痛くない、ダウンタイムがない、

の3拍子がそろっていると

継続できる!

プチ整形と違って、イビツにもならないし!

 

長年、皮膚科専門医の知見に加えて、美容医療界で培ってきた知識と経験にもとづき

選び抜いた治療です✊🏻

 

「ベテラン・えりこ」の心からのおすすめ

ぜひご参考になさってください😊

 

 

 

アオハル公式LINEとメディア掲載

アオハル公式LINEにご登録くださっている皆さま

いつもありがとうございます🙇

 

LINEを、

アオハル診察券に、

予約ツールに、

そして予約のリマインドに、

さらにアオハルへの各種お問い合わせに

どしどし便利にお使いください😊

 

アオハルからも月に1〜2回だけお便りを配信しております

先先週『第15回美肌の王道抽選会』開催ご通知

でも〜〜〜

なぜか今回、

参加してくださった方が少なかったの😭😭😭

「アオハルリペルUVコンサルテーション」

プレゼント🎁だったのに、、、

LINEお便りの表示方法が今ひとつで、皆さまに注目して頂けなかったのかな〜と反省しております

第16回以降、ぜひぜひチェックお願い申しあげます🙇

 

そしてたまたま!

この「アオハルリペルUVコンサルテーション」が

集英社のオンラインマガジン「T JAPAN」(8月31日アップ)に取り上げられたの!!

美容家の方の目に止まっていたのね🤩

 

⬇️⬇️⬇️

https://www.tjapan.jp/beauty/17717040

 

 

めちゃくちゃうれしい❤️

皆さまもぜひ日焼け止めはアオハルリペルUVをご贔屓くださ〜い🤗

 

そしてもうひとつご報告

MAQUI マキア   (8月29日アップ)

で小柳えりこ 「人中(ジンチュウ)」について語っております

ぜひチェックお願いします😉

⬇️⬇️⬇️

https://maquia.hpplus.jp/makeup/news/97769/

2024 夏の思い出②

※引き続き、台風にはくれぐれもお気をつけください🙇

 

 

わたくしの夏休みは

北海道ニセコにて

4日間アウトドアざんまいでした🌻

 

生まれてはじめてジップラインに挑戦😆

羊蹄山に抱かれつつ

全長1.7km

最高時速110km

これをカラダひとつで落ちる🤣🤣🤣

森の上空を飛ぶイメージ

スリル満点💯だけど

慣れると、めっちゃくちゃ気持ちよい‼️

 

 

そして

一級河川の尻別川(しりべつがわ)で、

これまた生まれてはじめて

ダッキー🚣カヌー

1時間かけて川下り

水が超冷たいし、

浅くても押し流す力が強いから

すっごく緊張〜

川中の岩や、波の渦をかわすため

オールを必死に握りしめて漕ぐ

あっという間に手は豆だらけ〜😱

でも、一回も沈せずゴールできた!

 

インストラクターに勧められて

これも生まれてはじめて

4メートルくらいの高さから、川の中へ飛び込んじゃいました〜

鼻に水入った〜💦

(カメラマンさん肝心なとこでいらっしゃらず、、、🤣飛び込み画は無し〜)

 

そしてそして

道産子ウマ🐴とも戯れました!

いつもの千葉や福岡での乗馬クラブはサラブレッド

ドサンコさんはそれより一回り小さい子なんだけど、

冬の寒さに耐えることができる

 

ふー

全力投球の毎日

日焼け対策のアオハルリペルUVを激しく消費

しかし、よりによって

ゴルフ⛳️の時だけ曇天〜😅

 

アームカバーもハイソックスもなし!

ニセコアンヌプリ目指しティショット

 

今回は、「パークハイアットニセコHANAZONO」さんを拠点にしました

このホテル、冬期は外国からのお客さまが95%!

だから従業員さんも大半が外国人さん

 

スキーシーズンは、

ニセコの街中のお値段が数倍になるんですって🤣

よって冬は、ルスツに行こ〜っと😆

 

最終日は支笏湖周り🚗で新千歳へ

支笏湖は4万年前に火山の爆発でできたカルデラ湖

生物が少ないから透明度抜群

そして最大水深360m

美しさに圧倒されたと同時に畏怖の念も抱きました

人間のちっぽけさにも改めて気付かされ、

「自然を守ろう」とかってそういう上から目線の言い方が、なんか間違ってる気がしました

旅の締めにふさわしいポイントでした🤲

 

…..と思いきや

新千歳空港で、搭乗してから離陸まで2時間

羽田が雷のため閉鎖された…..

やっぱり、人間が自然の中でありがたく生かされてるだけなのよ⚡️

とダメおしされた、北海道夏休みでした