小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

2つのオンラインセミナー

3〜5月に動きが停止していた分、最近は一斉に物事が動いていますね。

先日は、一日にトークのお仕事が2つ重なりました。

アオハルの診療と運営だけでもいっぱいいっぱいなのに、セミナーが一気に2つも😱

準備のための10日間くらいはちょっとてんてこ舞いでした😵😵

しかし、今回もがんばり抜きましたよ✊🏻

 

まず一つ目は

お昼間にトークセッション

丸の内のビルの一室から、オンラインで行われました。関係者以外のギャラリーなし。

新常態ってやつね。

カメラとモニターに向かってのトークでした。

お題は、「大腸とお肌の関係について」

お腹とお肌の調子は連動しているなぁと何となく経験的に感じていたことですよね。それがここ34年、にわかに大腸の腸内細菌叢とお肌の関係を証明したり示唆したりした論文がたくさん出ているの。

研究疾患としては、アトピー性皮膚炎、ニキビ 、尋常性乾癬など。そして乾燥やくすみなどの日常的な肌荒れなどと腸内環境の関連論文もありました。

さらには、お肌の常在菌と腸内細菌の関連についても興味深い報告がありましたよ。

お肌にとって大事なのは、

腸内細菌の多様性の獲得

善玉菌の育成

善玉菌が産生する短鎖脂肪酸(酪酸、酢酸、プロピオン酸)の働き

今回はたくさんの新しい論文でそれらのことをアップデートしましたよ!

 

皆さまには、とにかく

プロバイオティクスプレバイオティクスシンバイオティクスを毎日摂取していただきたい!ビフィズス菌入りヨーグルトや納豆、大麦食品、海藻などなどね🥄

胃酸の抑制剤や抗生物質の乱用はご法度

また子供は母乳で育てたいですね。産道の菌よりオッパイの中身や乳首表面の菌がキーなの。きょうだいは多い方がよくって、両親が共働きだとなおいいみたい。そして子育て環境の除菌のしすぎはよくありませ〜ん。(コロナ禍の今は仕方ないけど、、、これは難しい問題😣)

超ざっくり書きましたが😆、細かいことは診察室でお話しますし、診療で役立てま〜す😊

 

 

そして二つ目は、

夜にアオハルの診察室からウェブセミナー

 

「太陽光による皮膚の老化」についてお話しました。

UV紫外線がお肌の大敵だということは、周知のことですが、太陽光の95%を占める可視光線と近赤外線にも注意してほしいの!

紫外線よりも肌の奥深くまで到達し、老化に深く関係していることがとても注目され始めました。

だからぜひ日焼け止め選びの参考にしてほしい!! 

太陽光を100%遮断する生活を推奨しているわけではありません。お顔や手など美容的観点できれいを維持したい部分を太陽光からプロテクトしてくださいということです。

 

 

広く出回っている日焼け止めには、可視光線カットや近赤外線カットのものがまだほとんどない😔

あったとしても超お高い😣

だからアオハルオリジナルで作ってしまいました ❗️ 

美容にホンキの皆さまに😉

 

 

 

 

 

 

虹の松原をドライブ

7月のはじめに唐津に行きました。

福岡から往復140kmのドライブ

最近ぜんぜん運転していなかったので、久しぶりに気持ちよかった〜🚗

 

写真は、虹の松原🌈

 

唐津湾の海浜に100万本の黒松が群生しているの。梅雨曇りでも、ここは特に気持ちいい〜😆

砂浜

この穴の正体は

蟹さんの家

蜘蛛みたい、、、

ちょっと気持ち悪いけど遊ぶ😆

 

砂浜を駆けまわってお腹も空いたのでお食事へ

予約していた「かわ島」さん

こちらは、見ず知らずの方にお勧めいただいたお店なの😆

東京・芝の予約が取れないことで有名な「くろぎ 」さんにうかがった時、たまたまカウンターで隣の席になった方に「かわ島」さんをお勧めいただいたの。いかにも食通そうな方だったから、信じて予約してみました。

そういうのも面白いでしょ😃

 

はい貸し切り〜 密なし!

ミシュランガイド一つ星⭐️だって〜

さらに期待大🤩

 

先付け

いきなり華やか!

大好物の赤ウニ他

メインはでっかい鮑さん

アマさんから直接買うんですって

たくさんおいしいお料理いただきました🙏

こんな素敵なお店を教えてくださった方、ありがとうございました😊

ある意味賭けでしたが、大成功でした😆😆

そして川島さんごちそうさまでした✨

またうかがお〜っと。

 

引き続き、唐津のあちこちを散歩した記録

唐津城

 

旧唐津銀行

東京駅や日本銀行を建築した辰野金吾さんは唐津出身。地元にも建物を残してる。

 

旧高取邸

炭鉱王、高取伊好の邸宅

超〜〜贅を尽くしたお宅なの。家の中に能の舞台があったり、トイレが有田焼だったり、襖絵も全部豪華。ここは一見の価値ありね。

お家の中は写真撮影禁止🚫だから、お見せできず残念。

庭先のワインセラーで写真撮ってみた。

明治時代だよ!そんな時から家にこんな立派なワインセラー🤑

 

さすが、歴史の重みがある街!ふるくは文字通り「唐」や朝鮮との玄関口として栄え、江戸時代にも繁栄し、明治には炭鉱を掘り当てた。

ことしは唐津くんちも中止、表向きはひときわ静かなたたずまいだけれど、奥にはすごいものが眠っていそうな気が漂っています!

 

佐賀牛を食べて帰途につきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衣吏子虎ノ門探訪記2 昭和な・・・

前回につづき、
虎ノ門エリアのビル建設ラッシュを、お散歩レポート。
虎ノ門ヒルズ4兄弟に別れを告げて、国道1号線(桜田通り)を渡ります。
日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」は未完成なので、上下ホームが地下でつながっていません。森タワーから日比谷線の日比谷方面に乗るためには、地上で国道を渡らなくてはいけない。
渡って、神谷町のほうに歩いていきますと、新しいビルの上のほうに大きく「EDITION」の文字が。
六本木1丁目のエディションコウジシモムラさんが巨大看板出したのかしら?
そんなわけない…😆
神谷町トラストタワー「Tokyo World Gate」
こちらは森ビルさんではなく、森トラストさんのプロジェクト。
って両社の違いがよくわからないけど。。
ここは、あの「パストラル虎ノ門(旧:東京農林年金会館)」の跡地。ここ数年間、広大な空き地でした。
あ、パストラミじゃなくてパストラルです、「牧畜の」って意味です。
それもそのはず、「農林年金基金(農林漁業団体職員共済組合)」さんのホテルで、いまでも全国あちこちにあります。
「パストラル虎ノ門」は結婚式場としても名高く、1986年には婚礼が3,000組を突破して国内最多だったそう!そりゃ大人気よね、なにしろ場所がいい、しかも丘の上のオークラさんより敷居が高くない😉
農林年金は2002年に厚生年金に統合され、パス虎は2007年に森トラストさんが購入。2009年に営業終了し、建物は解体された。
神谷町の一等地の広大な空き地、ほんとうにもったいない!と思っていましたが、ついにビルが建ちました~!
オフィスには伊藤忠商事さん、アメックスさん、HISさんなどが入るらしい。
伊藤忠さん、コロナ明けでいち早く「在宅勤務は解除!」となったそうですが、まあ、せっかく青山から大移転するんですもんね。
名物の7時台出社がここでも見られるわけね、きっと。
などと思いながらワールドゲートに向かっておりますと、その手前にもビルができている。
こちら、気象庁さんが、大手町から移転してこられたのです。
15階建てのビル。気象庁さんと、港区立教育センターさんとの共同のビルだそうです。
記念碑が建ってる。
なんと明治3年、日本で最初の小学校である「鞆絵小学校」がここに創られたのですね。
って、ところでこの「鞆絵」ってどう読むの?・・・「革へんに丙」と検索すると・・・「ともえ」ですか!
ともあれ、港区の教育センターにふさわしい、由緒正しい場所ですね!
ビルの1階は、港区立「みなと科学館」になってる!
入場は無料ですが、2階にプラネタリウムがあって、こちらは有料です。
せっかくだから行ってみるわ
わー
すごい、何年振りかしら
毎晩19時から、映画「HAYABUSA2 REBORN」ショートバージョン上映とのこと。



号泣しました😭。プラネタリウムで号泣したのも、この歳で人生初めてです🚀
初代はやぶさが60億キロの旅をおえて、小惑星イトカワのサンプルを地球に届けたのが、10年前の2010年。
そして今年の12月、はやぶさ2が、小惑星りゅうぐうのサンプルをもって地球に帰ってくる・・・帰ってきてくれるはず。
みなさん。ほんとうに、ぜひご覧になるべき!
泣きはらしながらプラネタリウムを出ると、同じ二階には「気象庁 気象科学館」があります。こちらも入場無料。
港区立みなと科学館・気象庁気象科学館
港区虎ノ門3-6-9
朝9時から夜8時まで(最終入館は夜7:30)。第二月曜など、休館日あり。プラネタリウムのみ有料。
おもわずプラネタリウムの年間パスポートを買ってしまいました。2,000円です。

名前欄は、職員さんによる手書き📝です。
写真欄は、その場でパチリからの画像出力、、、ではなく、後日じぶんでサイズぴったりの写真を持参すると、職員さんがラミネート🙄してくださるとのこと。
昭和じゃん!!!
こないだできたばかりの、しかも「科学館」なのに、ずばり昭和です!!!🤣🤣🤣
ますます愛おしくてなりません。
これから通います!
おや、こんどは、銀座線虎ノ門駅のほうがなんだかざわついているわね。。。
(続く)
💙小栁衣吏子ウェビナー
7月15日(水)よる9時〜
ご登録はこちらで↓↓