2024年08月17日(土) テーマ:旅行・遊び
小林幸子、やはりホンモノは違かった!!
先日、ご縁があって
小林幸子60周年記念公演 in 新橋演舞場 ~ラスボスのキセキ~
に行ってきました✨
小林幸子さんを知らない日本人はいないと思いますが、皆さんのイメージはおそらく
『紅白歌合戦で最後に派手な衣装、というか、舞台装置で歌ってる演歌の大御所』
でしょう。
しかし、幸子さんは、もはやそれだけでは終わらず、常に進化し続け、今もなお、第一線で活躍されていました❗
演歌だけにとどまらず、ジャズやアニソン(アニメソング)、ボカロ(ボーカロイド)、
プロレス、田んぼ、ギャル・・・
と次々と新しいことに挑戦。
13年前から、ニコニコ動画にも参加し、近年『ラスボス』として大バズりし、ネット民のカリスマともなっているそう😮
幸子さんのすごいところは、
演歌の大御所としての地位に甘んじず、
新しい、ともすれば、恥ずかしい、最近のことは良く知らない、といったことも柔軟に取り入れ、
しかも、楽しんでいるところ‼‼
面白いか、面白くないか。
自分が面白そうと思えばもちろんやる。面白いか分からないときは、ノッてみる。
また、バーサン、ババアと言われることも積極的に楽しんでおり、
YouTubeでもユーチューババアとして100万回再生超えもあるそう😆
こういう軽やかさ、取り入れたいです‼‼
現地では
『愛の讃歌』をカヴァーした『青空の破片(かけら)』で、感動してまさかの号泣💦💦
やはり、ホンモノは違う😤
最後は撮影OK、SNS解禁となりまして、みなさんにも幸子さんをおすそ分け~
これこれ、みんなが求めてる、『ラスボス、小林幸子』
でした。
2024年08月15日(木) テーマ:ボトックス注射
試す価値あり! が、肩こりボトックスの効果は写真では分かりづらい。
万年の肩こりに対し、
肩ボトックスを行いました‼
最近は、肩の盛り上がりを減らして、首を長く見せる、目的でやる方も多いそう。
この方の場合は肩こり目的なので、注入する箇所が少し違うため、写真では分かりやすく首が長くなったようには見えなかったので、ビフォーアフター写真はあえて出しません😑
まだ注入後1か月くらいなので、もう少し経過したらわかるかも?

というか、もともと首が長い❗
左右差もかなりありますね😮
ご本人が肩こりが気になっているポイントを中心に注入しました。
長年筋肉が凝り過ぎて、固く塊のようになっています。
特に凝っているポイントだと、注入時の痛みが強いことがありますが、鍼効果もあり、効きが良いように思います。
さて、ボトックスはすぐに効果が現れません。
しわのように表面からわかりやすいものは、3日から1週間くらいで効果が徐々に現れ、2週間で最大、3、4か月から半年くらいで切れます。
肩やえら、ふくらはぎなど廃用性萎縮(筋肉が使われなくなって厚みが減少する)を狙ったボトックスでは、減量効果を実感するまでに数か月かかります。
凝りが強い方は、鍼効果もあり、すぐに凝りの減少を実感できる方もいます。
この方も1週間くらいで、長年存在した肩の固い塊がなくなり、かなり肩こりが楽になったそうです。
ただ、最初の1-2週間くらいは、いつも頑張り過ぎていた部分が使えなくなり、新たに別の筋肉を使うようになったためか、近くの別の部分が凝ったり、肩が疲れやすい感じがありました。
2週間を過ぎるとそれもなくなり、調子が良いそうです😏
また、時々『もぐらたたき現象』といって、注入したところは凝りがなくなったが、別のところが逆に凝る、ということがあります。
その場合は、経過観察でよくなることも多いですが、凝った部位に追加注入して改善することもあります。
肩こりでお困りの方、一度試してはいかがでしょうか。
治療についての留意点
お顔の施術の場合
1 施術時間 |
20分程度。
※部位によって異なります。 |
2 回数の目安 |
1~数回
※ 効果は3~6ヶ月持続します。(個人差があります。) |
3 ダウンタイム |
♦メイクをしてお帰り頂けます。
♦針跡が2〜3日残る場合があります。 |
4 治療に伴うリスク |
♦注入した部位がはれぼったい感じや、
一時的な表情の変化、を感じることがあります。
このような症状はかなりの個人差がありますが、
1週間~1ヶ月ほどでなくなってきます。
♦注入部分に内出血を起こす場合があります。
♦効果の持続は3~6ヶ月で、
その間引っ張られるような感覚を
感じることがあります。 |
5 治療できない方 |
妊娠中、および産後6ヶ月以内の方
/ ボツリヌス菌による食中毒既往のある方
/ 女性は、最終投与後2回の月経終了まで、
男性は投与中及び最終投与後
少なくとも3ヶ月は避妊してください。 |
治療価格の目安
1回71500円(税込み)~
症状、使用量によって価格が変わります。
後日追加する場合は別途費用が掛かります。
効果には個人差があります。
2024年07月25日(木) テーマ:旅行・遊び
苦節3年。ついにオーダーサーフボードにて初乗り!!
苦節3年。
初サーフィンが2021年8月1日でした。
そこから、時を経て、やっとカスタムサーフボードのオーダーが出来るレベルにまで漕ぎつけました。
しかし、こんなに遅々として上手くならないのに、よく辞めてないな。
やはりサーファーはドMが多いらしい。
さて、なんといっても、オーダーですから、色やデザインは自分次第。
普通でしたら、気分が上がる色!と単純に決めるでしょうが、私の場合は違います。
まず、
①一番日焼けしにくい色はどれか??
こんな視点でサーフボード選ぶ人いないので、相談しても分からない。
そもそも水面の反射が一番高いので、それほど意味ないのだが。
サーフボードが光を反射しないのがいいのではないか?→白とか薄い色は✖
暗い濃い色は光を吸収するので、サーフボードが熱くなり夏はワックスが溶けやすいそう。
ということで中間くらいがいいのかな❓
②海で遭難した時に見つけてもらいやすい色→緑青系は✖
③サメに襲われにくい色→黄色は✖
・・・ということで、ドピンクに決定✨
デザインも一工夫✨
さて、出来上がりはこちら

海で映えるカラーで、気分上がる~😊
デザインした真ん中のところ、💕2重の♡💕みたいでかわいいでしょ😏
後ろもカワイイ💕

フィンがグレーぽくて、あまりない色。ボードカラーにも合う❗
初入水の儀🌊
初テイクオフの画像も🌊
いつも一緒に行ってもらっているサーフショップのオーナーが、
私のレベルにあった、上達しやすいボードを考えてくれて、
私のためにシェイプしてくれた究極の一本です‼
楽しみな夏になりそう😏