小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

The Golden Ratio 美しさの黄金比❤︎

この週末、お台場にstay星
ゆっくりロマンチックに~~ラブラブ
{D91B2D91-C567-4E88-B1A4-8F6C7C9D8DBA:01}

ということでは一切ありませ~んハートブレイクハートブレイク

泊まりこみで、お勉強だったの~グー
これは↑↑、私のお部屋からの眺め~
こんな素晴らしいお天気晴れのお台場で、ホテル日航やグランパシフィックの真っ暗な会場に丸2日缶詰でセミナーメモでした。
{040B631B-56F9-4854-84C4-27EB90BB4758:01}

しかし、これはご招待いただいた次第で、大変ありがたい機会でした!

講師は、海外からの素晴らしいDr.陣。
{8C773D53-9277-48F7-BB5B-F341ED07FD33:01}

宝石ブルー写真左  Dr. Arthur Swiftは、美しさの黄金比 The Golden Ratioについてご講演。

だれもが“美しい”と感じるものには、黄金比:1,618があるんです。
天才レオナルド・ダ・ヴィンチも美を数学的に証明してこの数値を出していたとも言われてるの。
アップルのシンボルマークや、ポルシェのボディデザインにも、黄金比が用いられているんですって。
そして、私たちが人の顔をパッと見た瞬間に「キレイな人だわっ」と感じるのも、この数値が関与❗️
だから、美しさを追求するのなら小さなシワより、もっと輪郭やパーツのボリュームを大事にすることを意識しなければならないの!

例えば、目元の小ジワにこだわってる患者さんが多いのだけど、完全に無くすようにパンパンにヒアルロン酸を注入すると、全体像がいびつに見える。

「先生、ほうれい線を消して」ともよく言われるけど、ほうれい線だけを消しても、美しい顔立ちになるとは限らない。

まずは頬や顎の輪郭を美しく保つ治療を優先した方が、実は得なんです!
宝石ブルー写真の真ん中 Dr. Mauricio de Maio  
先日のモナコでの学会に引き続き、ヒアルロン酸注入のアセスメントとテクニックについての講演。
私はこの先生のお書きになった教科書にも日々お世話になってます。
明日もお会いすることになってるのチョキ
宝石ブルー写真右 Dr. Woffles Wu 
今回はマイクロボトックス治療のご講演がとても興味深かったです。
この治療はアオハルでもすぐに始めますね!
{9BCD715B-62C0-49C2-9552-0EAC298CD6A7:01}

明るくってとっても優しいDr. Wu ↑と

{AE250A69-AB0F-4DA4-84E6-344147B885D5:01}

月曜はMaster Classで、Dr.De Maio↑と。

水素のチカラにびっくり

すみません。遅くなりました。

1ヶ月ぶりの日経ウーマンオンラインアップで~す。

「水素」のお話あせる
太田成男先生(日本医科大学教授)に教えて頂きました。ぜひお読みください音譜
http://wol.nikkeibp.co.jp/flickui/health.html#3←←クリックお願いします。
{F7A88B98-0DAC-4D6B-A1F9-48490C976BED:01}

宝石紫さてここからは告知でございます宝石紫

今日小栁衣吏子、TVテレビ取材頂きました。
テレビ東京さま
TVTOKYO
ソレダメ!
~あなたの常識は非常識!?~
5月6日(水)18:57~
の「どっちがソレマル?」コーナーで、多分1~2分出ると思いま~すDASH!
{CF3C02AC-730A-4DE9-A1B2-C251F41557B0:01}

いつもの診察室で、こんな感じでマイク着けて、、、

皆さま、ご覧くださ~い音譜

女子にもテストステロン!

メンズヘルスの第一人者

堀江重郎先生(順天堂大学 泌尿器科教授)にお会いできました❗️
2年ほど前、堀江先生のご講演を聴講し、あまりの面白さにご著書も拝読。
それからずっと、ぜひ堀江先生にお目にかかりたい!と思っていましたチョキ
読み込んだご本に、サイン頂戴しちゃった~音譜

「ヤル気が出る!最強の男性医療」

{BCCED00E-EB9D-443F-A944-EC5AE8E979CC:01}

メンズヘルスと言えば、

テストステロン(男性ホルモン)。
衝動的な男「性」をイメージするかもしれませんが、
実はテストステロンの効能は、
「協調性」「正義感」「公平性」などの社会的感情を起こさせる。
さらには本のタイトルにある「ヤル気」を高める。
つまり、ヒトが「人間」として生きるために欠かせないホルモンなんですって。
もちろん女性にも備わってるのです。
歳とともにホルモンの分泌は減少します。テストステロンも同じ。
何歳になっても社会に貢献したい❗️やる気マンマンでバリバリ仕事したい❗️という方は、男女を問わず、ホルモン補充療法も選択肢の一つとして検討すべきです。
さて、堀江先生から貴重なアドバイスを頂きました。

「女性にもテストステロン補充はとても効果がある。ただし、閉経後の女性は、同年代の男性よりもテストステロン値が高い傾向にある(逆に女性ホルモンエストロゲンの値は、男性の方が高くなる)ことをお忘れなく」
…..はい、気をつけます!
もともとテストステロン多めに違いない私がさらにホルモン補充したら、私に打ち勝てる強ーい心の殿方を、お探しできなくなってしまいますので!べーっだ!(笑)