小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

自己肯定

私のBack Pain のお話の続き。

先日ブログで宣言した通り、

アオハルでのインディバ後、エクササイズに燃える日々。

クリニックからは腹筋を意識しながら歩いてしっぽフリフリ帰宅。

さらに自宅で朝晩真面目にピラティスアップ
その甲斐あって、今日はGOLFゴルフをできるまでに回復しましたチョキ
{AFD757F7-60BE-4EF4-8CDA-29F5853111F3:01}

アオハルエステティシャンの愛情エステと、私の意志の強さ、素晴らしいにひひラブラブ

私、超自己肯定人間です(笑)!!
…そういい聞かせながら、
昨日、人間ドック病院  受診してまいりましたベル
胃カメラでは、恒例の号泣しょぼん
もっと苦痛なく全身の検査ができればいいのになっ。
でもね、今回は食道も胃も十二指腸もクリア宝石白
去年は、軽い逆流性食道炎や胃炎を指摘されちゃったから、とにかく大好きなワインワインやビールビールを控えたんですグー
その甲斐がありました。
はいパー、やっぱり私、意志の強い良い子で~す!! 
ここ2~3ヶ月、運動不足だったことは認めますが、食事、睡眠、サプリ服用などには変わらず気を使ってましたので、色々と満足な結果でした音譜
ちなみに、裸眼視力は今だに両眼目とも1,5。
肺活量は4,85ℓ。BMIは18,3。等々。
せっかくのこの健康な身体をみなさまへの伝道のために活かさなければ!
これからも、パキッとWell Aging道を突き進みます!!

エクササイズ サイエンス

うっドクロ、、、 back painしょぼん

やるべきことの順位を間違っていました。
この2~3ヶ月間の私は、何かに取り憑かれたかのように勉強に燃えてしまい…
アオハルから帰宅した後も「資料読んでおかないと~」とか、休日も「セミナーやら学会に参加すべし!」とか目
運動好きの私なのに、運動以外のことばかり優先。 
「頭人間」の弱点ですね。

はい、明らかに運動不足ダウン

忙しく動いていることと、運動をするということは、全く別物注意
こんな生活では、背中が痛くなったり、精神的ストレスがたまったりするのも納得。
歳をとる+運動不足
→ミトコンドリア減少と機能低下
→脂質代謝産物蓄積
→インスリン抵抗性が引き起こされる
結果、どんどん老ける。

Well Aging伝道師、改めて生活を見直しま~すパー
まずは運動再開の前に、
他でもないアオハルでエステティシャンの愛情ラブラブこもったインディバ。
凝り固まった筋肉をほぐしてもらいました。
しかも、エステティシャン“2人の念”が入っておりますの。
これは、院長特権チョキ
2人がかりでというのは、アオハルのメニューにはございません、すみませんべーっだ!
{89D25641-421E-4751-A751-8F951E91C47E:01}

そして、診察室のアロマはマジョラムに変えてみました。

情緒を安定させ、孤独感を無くすんですって!
寂しがり屋の私にピッタリニコニコ
{C96E8C66-E13F-42ED-8E38-0A4D73601DBE:01}

おかげで、体が軽くなったので、今夜は歩いて帰宅しよう~っとぶーぶー

ここから「まずエクササイズ」生活に復帰します✋

心が一切の運命を創る

「心が一切の運命を創る」
                                    by 中村天風

日経ウーマンオンラインのコラム連載も第6回目。
今回のテーマは Positive Psychology「心の元気」。
申し上げたいことは
いつだって口角を上げて
エレガントに生きましょう!
ずばり私の大好きな「精神論」ですロケット
がしかし、それだけでなくきちんと医師として書きましたパー
↓↓↓
実は私自身、こう見えて 「デリケート」ハートブレイク過ぎる人間なんです。
お肌専門医師としては悪くない資質べーっだ!と思いつつ、子供のころから社会の荒波波に立ち向かうのに必死の日々注意
「口角を上げる」どころか、気づくとついつい顔面が緊張しきっているのが常でしたしょぼん

ところが!
 Well Aging 道を修行するうちに、この Positive Psychology に出会いました。
そこで学んだことは、
積極的に生きることが、すなわちエレガントに生きること
絶対に人生を勝ち取る!という決意の炎メラメラ は必要ですが、
そのとき自分自身に対して Negative な気持ちがあると、無意識に脆さを隠そうとして、どうしても必死の形相叫びになってしまう。
それではエレガント(洗練された美しさ)とは程遠くなる一方。
本末転倒ですよね!
このことを知ってからは、常に
「心は Positive 、口角 はUP」
を意識して、エレガントな人生をもぎ取りに行っていますグッド!

来週のコラムアップは、1回お休み。
心を元気にするお話は、5月21日(水)に続きます。