2020年05月21日(木) テーマ:雑誌・TV・ラジオ・Web
ついにFLASHされました(笑)
写真週刊誌『FLASH』さまに
小柳衣吏子登場!
↓↓↓

↑↑
ノリの良いナースが、奥でグラビアポーズとってくれてます😄
タイトルは
『男だってスキンケア』
『FLASH』は、読者の多くが男性の皆さま
かつて、『FOCUS』『FRIDAY』とともに、三大写真週刊誌として有名でしたよね😉
『FLASH』さんから取材のご依頼をいただいた時、広報担当からは「院長、ちょっとアオハルの方向性と違うのでは!?」と問題提起が。
が、しかし!
最近のアオハルは、男性の皆さまのご利用がグンと↗️増えています。
https://aohalclinic.jp/mens
「もっともっと、男性の皆さまにも、美肌のためのスキンケアの伝道をしたい」
という思いで、出させていただきました😃🖐🏻
一生懸命、男性のスキンケアについて語りましたので、ご一読ください!

多くの刺激的なページ😎の中で、色気も化粧っけもないわたくしが、77〜79ページにひっそりと出ておりま〜す😅
さて、今日のブログでは、男性の皆さまに「今、飲んでおくべきサプリメントや漢方」をご紹介しますね。
新型コロナウィルス問題も意識して、選んだのは、、、
ビタミンD
ビタミンC
そして「十全大補湯」

お肌とともに、身体の健康も気づかってください😊
男性はお肌ノーケアの方が多いので、ちょっとお肌のお手入れや身体のメンテナンスをするだけで、周囲にあっという間に差をつけられますよ👍
アオハルでお待ちしております。
https://aohalclinic.jp/mens
2020年05月12日(火) テーマ:美容皮膚科アオハルクリニック治療
「α-リポ酸」肌に塗る!
先日からの連載
化粧品「レチノール」
外用薬「トレチノイン」に続いて、
本日は「α-リポ酸」について書きます。これも外用薬。
結論から申し上げると、
◾️α-リポ酸は、抗酸化力が非常に強い。
◾️シワ、シミ(日光性色素斑や肝斑)、たるみのケアに、1日2回、8週間以上継続外用することをおすすめしています
◾️ちなみにわたくしは
・「α-リポ酸」外用薬を、デコルテやお尻に塗っています。
・「レチノール」化粧品を、鼠径部や膝に塗っています。
・「トレチノイン」外用薬は、私はカサカサしていまうので、塗ってません😄 でも「トレイノチン」の効き目が好きな方の気持ちはわかります。
「α-リポ酸」のお写真。お天気もよかったので、アオハルの窓際で撮影。
左が注射用、右が外用。

バックは、輝く✨六ヒルタワー
アオハルは六本木ヒルズのけやき坂にありま〜す。
さて本題
「α-リポ酸」は、別名「チオクト酸」と呼ばれる物質。
体の中で効率的にエネルギーを産生するための、重要な成分なの。
牛・豚の内臓やほうれん草、ブロッコリー、トマトなどの野菜にも含まれています。しかし、食事から摂れる量は、ごく少量。
また人間の体内でも作られてはいますが、その量もまた、とてもわずかですので、「ビタミン様物質」として扱われています。
「α-リポ酸」は、最近はサプリメントや化粧品として身近なものになってきました。
わたくしたち医療の現場では、以前から医薬品(写真左の注射剤)として、点滴薬や内服薬として「激しい肉体疲労時」等に使われてきた薬です。
当アオハルクリニックでは、外用薬 (上の写真の右の丸い子)もお取り扱いしております。
α-リポ酸は、抗酸化力が非常に強く
外用で、抗炎症作用、色素排出作用、コラーゲン・ヒアルロン酸産生増強作用が期待されます。
特に当院のα-リポ酸製剤は、ナノカプセル化された外用薬なので、市販のα-リポ酸化粧品より皮膚によく浸透し、効果も得やすいのが特徴です。
冒頭に書いた通り、
シワ、シミ(日光性色素斑や肝斑)、たるみのケアとして、1日2回、8週間以上継続外用することをおすすめしています
同じ外用薬の「トレチノイン」と比べてどっちがいいの?ということになりますと、
「α-リポ酸」の方が、効果は緩やかです。
トレチノインの副反応のような赤みや皮むけはほとんどありません。
妊婦さんにもお使いいただけます。
ご自身の目的や生活スタイルなど、診察室でよく伺いながら、
「レチノール」←これは化粧品
「トレチノイン」←強力な外用薬
「α-リポ酸」←マイルドな外用薬
使いわけてまいりましょう。

https://aohalclinic.jp/sejutsu/plasma
2020年05月11日(月) テーマ:美食同源!
Mother’s Day のおうちご飯 思い出のブイヤベース
もう少しで、自粛生活も終えられるかなぁ。
がんばって、油断せず、気をつけて生活!ですね。
ということで、またしても「おうちご飯」ネタ😆
唯一の楽しみ。おいしいもの情報を皆さまとシェアしたいし🤗‼️
テイクアウト情報🥡
アオハルと同じビル、けやき坂テラスの
37 Steakhouse & Bar
650gのステーキをテイクアウトしました✌️

35日熟成アンガスビーフです!
ステーキをアルミホイルに包んだテイクアウト
これが果たしておいしいものなのか、、!?
と思うでしょ!
家で普通にお肉焼けばいいじゃんって😂
それがね、超ジューシーで、超おいしかったの🤩 やっぱりプロの作るものは何かが違う!

オニオンリングも、テイクアウトでもおいしかったです😋

↑↑ 袋に、メッセージが書かれててかわいい💕
レストラン営業もぼちぼち始めるらしいです。
そして、
ふたたび京都からのお取り寄せ
MOTOÏ (Motoi モトイ)
ブイヤベース🇫🇷をいただきました!
主人公のスープのほかに
豪華な魚介類と
京都のフランス料理店らしく、湯葉や麩もちや京野菜も折り詰めに!

シメは、もち麦ご飯をスープに投入し、一緒に送られてきたチーズをたっぷり混ぜてリゾットに!
一滴のスープも残さずに、完食しました😋
京都の名店のブイヤベース
フランス🇫🇷と日本🇯🇵のコラボということで、大満足でした😍

フランスといえば
もう何年前になるかな、実家の5人家族みんなそろっての最後の家族旅行は、フランスツアーだった
マルセイユ⚓️にも行ったなぁ。
そこでいただいた、本場のブイヤベース
塩っぱかったけど、今でもおいしい思い出の味。もちろんご飯でなくフランスパン🥖でいただいた😉
おりしも、今日はMother’s Day💐
急にメランコリックに、亡母や亡父を思い出した、おうちご飯でした。
https://aohalclinic.jp/sejutsu/coolsculpting