小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

(写真)輪郭注射とエンダモリフト

今日は、昨日とうってかわって本当に清々しい日和ですね~コスモス

朝、気持ちいい風を感じながらおとめ座、いつものお花屋さんへ行ったら、開店1周年ということで、ピンクのガーベラをプレゼントしてくれました。
{872F398D-F33E-46DA-9454-F94D61AD717B:01}

より気分が上がりますコスモス

このお花屋さんには、オープン初日から通っています。
お花好きの私としては、うちの近くにお店を開いてくれて、こちらがお礼をしたいぐらいなんですけどね天使
とにかく、いい一日になりそうです。
宝石赤さてここからは、久しぶりにクリニックの症例写真をご覧いただきます。
輪郭注射りんかくちゅうしゃです。
30代 女性
輪郭注射前
{FC0AF334-B0D2-45BF-9E01-CEFF07B99F72:01}

 

輪郭注射6回施行後

{DBFC69CE-CAED-4F1E-9E12-49CA33A85DD1:01}

注射は、頬下と顎裏に行いました。

スッキリしました。
エンダモリフト
イントラジェンを併せて行なうと
輪郭注射の効果がとても上がります。
{4AC83540-D21A-47E5-986E-94313F151BA6:01}
治療内容:輪郭注射+イントラジェン
【輪郭注射】

治療内容:  6回

リスク・副作用:♦注入後注入部位に赤み、腫れ、痛み、かゆみ等が出現する場合がありますが、数時間で消退します。

♦注射の針跡が数日残る場合もあります。注射の針跡は1~数日で目立たなくなります。

♦発赤・腫脹・皮下出血・凹凸感・青みがかった皮膚色・左右差・アレルギー反応

価格:200,000円

【イントラジェン】

リスク・副作用: ♦施術部位の火傷 ・痂皮・水疱・色素沈着・発赤・腫脹・熱感・紅斑・紫斑・施術中の不快感と疼痛・毛嚢炎の可能性があります。

価格:初回 48,000円  2回目以降 80,000円

問い合わせ先電話番号

03-5786-1152

※この治療は自費診療です。

※施術の結果には個人差があります。

※2018年5月時点の価格となります。価格は全て税抜きです。

※治療の詳細はHPの各施術ページでご確認頂けます。

 

 

 

まつ毛を濃くするお薬

横浜での日本皮膚科学会総会に引き続き、

ぴゅ~っと飛行機福岡へ移動して、
土日は抗加齢医学会総会に参加~。
この学会では、小柳衣吏子、
スピーカーのお仕事をがんばりました天使
昨年厚労省の承認を取得した、日本で唯一の「睫毛(まつ毛)貧毛症」治療薬
グラッシュビスタ
についてお話申し上げました。
{1D9E443D-5C6C-45F8-8D50-6591F0B99623:01}

持ち時間50分、スライド82枚。

緊張も重なり、ノドがカラカラ~あせる
演台にお水は用意いただいてましたが、本番中にグイッと飲むのは、、、まだまだ私、そこまで太くなかった、、、。
このお薬は、何度が当ブログでもご紹介いたしました。
まつ毛を太く、長く、濃くするお薬。
昨年、この「国内承認品グラッシュビスタ」が登場する前は、医師個人輸入のラティースや、緑内障点眼薬のルミガンが、代替品として認められて来ました。
がしかし❗️承認品が出たからには、今後、国内で使用が認められるのはグラッシュビスタのみです。
たとえば、承認品と違うお薬によって副作用が出ても、国の被害者救済制度の対象になりません。
薄まつ毛の治療の際は、ご自身の安全と適正使用のために、グラッシュビスタを扱う医師を受診ください!
さあ、一通り講演が終わり、会場の先生方と質疑応答タイム。
尊敬申し上げる順天堂大学泌尿器科教授の堀江重郎先生にもご質問頂きました。ありがとうございました!
{4CB883C3-B36A-4364-91AB-B1B81829BD10:01}

ふ~、金土日と学会ざんまいで、しかもスピーカーのお仕事もありで、さすがに疲れました~カメ

がんばった自分へのご褒美に、切り花購入ラブラブ
今日は、ゴージャスに、蘭で~す。
綺麗すぎるから写真でおすそ分け天使
{AC545861-CBEC-4D75-A564-ECB9F513C16F:01}

しばらく、のんびり眺めていよ~っと。

順天堂大学最強

今週末は、学会がめじろ押し❗️

私の所属する日本皮膚科学会総会(横浜)と日本抗加齢医学会総会(福岡)が同時開催。
加えて、
日本麻酔科学会(神戸)や、
日本消化器内視鏡総会(名古屋)も、、、
今週末は、あちらこちらの病院やクリニックで、休診のDr.が多いのでは?
よりによって同じ週に大きな学会を、しかも全国バラバラにあてなくってもね。
2つ3つかけもちのDr.には、超不便。
ブツブツ言っても始まらないので、とりあえず昨日、横浜で開催の日本皮膚科学会へ行きました。
{E24CCC79-8760-471D-B8F0-AA483ED5547C:01}

今日は、ロート医学研究基金授賞の先生のご講演や、最新のアトピー性皮膚炎研究のご講演を聴講。

順天堂大学の恩師にもお会いできました。
先生は大学の発展にも尽力しておられ、最近の順天堂大学の良いお話をたくさんしてくださいました。
その一つが、これ↓↓
アジアの大学ランキングで
順天堂大学が、63位なんですが、
なんとこれ、日本の私学では1位なの❗️
(次いで、早大64位、慶大72位)。
英国のThe Times Higher Educationが毎年発表する、権威あるランキングです。
順大OBとしては、うれしい限り音譜
医師国家試験の合格率も100%に近く、これまた私学医大では1位だそうです。
どうして、こういうことをブログしてるかと申しますと、
よく患者さんに
「子供を医学部に入れたいのだけど、どこを目標にさせるべきかしら?」
とご相談いただくからです。
はい、順天堂大学を目指してくださ~いニコニコ

併せて、「どうやったら、子供が勉強するようになるかしら?」とお尋ねいただきますが、それは存じませんオバケ
さてランキングの話に戻ると、
アジア1位は、東京大学。
だけどこれが世界ランクとなると、東大は23位、ちょっぴり残念、、、
世界1位はCal Tech、2位はHarvard 。
そんなとこ、どうやったら行けるんだろう?私が聞きたい(笑)。
まずは何事も、
いったん選択肢の幅をすごーく拡げて、
目指すべき場所を知り、
そして一心不乱に集中、
かな?